山本さくら_(自転車選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本さくら_(自転車選手)の意味・解説 

山本さくら (自転車選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 13:03 UTC 版)

山本さくら
Sakura Yamamoto
個人情報
本名 山本 さくら
やまもと さくら
生年月日 (1991-04-13) 1991年4月13日(32歳)
国籍 日本
身長 168cm
体重 60kg
チーム情報
所属 シエルブルー鹿屋
分野 トラック、ロード
役割 選手
アマ所属チーム
2010-2015
鹿屋体大
プロ所属チーム
2016-2020
2023-
シエルブルー鹿屋
シエルブルー鹿屋
グランツール最高成績
主要レース勝利

日本選手権

個人追抜 2013,2014,2016
500mTT 2016,2020
オムニアム 2013,2014
獲得メダル
日本
女子 自転車競技
アジア自転車競技選手権大会
2013 ニューデリー 団体追抜
2013 ニューデリー 個人追抜
最終更新日
2023年2月18日

山本 さくら(やまもと さくら、1991年平成3年〉4月13日 - )は、埼玉県出身の女子自転車競技選手。

来歴

埼玉県立熊谷女子高等学校時代は、陸上競技七種競技に取り組んでいたが、関東大会出場レベルが精一杯という状況を踏まえ、幼年時代に趣味で取り組んだトライアスロンの経験を生かし、将来は自転車競技を取り組みたいという思いから、女子の著名選手を多数輩出している鹿屋体育大学への進学を志した。しかしながら、自転車競技の実績がないため、推薦入試の受験がかなわず、一般入試で同校に合格した。2013年度シーズンの同校自転車部の主将を務めている。[1]

戦績

2012年
2013年
2014年
  • 全日本自転車競技選手権大会トラックレース
2015年
  • 全日本自転車競技選手権大会トラックレース
    • オムニアム 2位
2016年
2017年
2019年
  • ナショナルチーム復帰を目指していたが、パラサイクリング(タンデム)のパイロット(前席)としてパラリンピックを目指すことを自身のブログでアナウンス。
  • 2019全日本パラサイクリング選手権タイムトライアル
    • 女子タンデム 優勝、ストーカー(後席)山口乃愛
  • 第54回都道府県大会 チームタイムトライアル 優勝
  • パラサイクリング世界選手権に出場(ストーカー山口乃愛)、ロードタイムトライアル15位、ロードレース14位
2020年
2023年
  • かごしま国体に向けて現役復帰[3]

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本さくら_(自転車選手)」の関連用語

山本さくら_(自転車選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本さくら_(自転車選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本さくら (自転車選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS