小金丸満とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小金丸満の意味・解説 

小金丸満

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 00:58 UTC 版)

小金丸 満
基本情報
国籍 日本
出身地 長崎県壱岐市
生年月日 (1948-01-16) 1948年1月16日(77歳)
身長
体重
178 cm
78 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1969年 ドラフト2位
初出場 1971年
最終出場 1976年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

小金丸 満(こがねまる みつる、1948年1月16日 - )は、長崎県出身の元プロ野球選手内野手)。

来歴・人物

福岡電波高校から電電四国へ入社。1969年都市対抗にエース前田康雄を擁し二塁手として出場。1回戦で鷺宮製作所に敗退[1]するが、この試合で先制本塁打、適時三塁打を放ち注目される。

同年のドラフト会議ロッテオリオンズから2位指名を受け入団(1位は前田)[2]1970年イースタン・リーグの本塁打王を獲得[2]1971年10月には一塁手として初の先発出場を果たす。しぶとい打者で守備力も高く評価されていたが、その後は出場機会に恵まれず、1973年オフに自由契約。大洋ホエールズへ移籍し、1974年にイースタン・リーグで本塁打王と打点王の2冠王になる[2]。1軍では主に代打として起用されるが1977年限りで引退した[2]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1971 ロッテ 17 11 10 0 3 0 0 0 3 0 0 0 1 0 0 0 0 3 0 .300 .300 .300 .600
1973 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
1974 大洋 5 7 7 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .143 .143 .143 .286
1975 17 16 16 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .063 .063 .063 .125
1976 9 9 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1 .000 .000 .000 .000
通算:5年 51 45 44 1 5 0 0 0 5 0 0 0 1 0 0 0 0 12 1 .114 .114 .114 .227

背番号

  • 15 (1970年 - 1971年)
  • 23 (1972年 - 1973年)
  • 63 (1974年)
  • 35 (1975年 - 1977年)

脚注

  1. ^ 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年
  2. ^ a b c d プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、216ページ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小金丸満」の関連用語

小金丸満のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小金丸満のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小金丸満 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS