小金丸大和とは? わかりやすく解説

小金丸大和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 07:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
小金丸大和
プロフィール
本名 小林 大祐(こばやし だいすけ)
誕生日 1974年9月16日
出身地 静岡県富士市
血液型 B型
テンプレートを表示

小金丸 大和(こがねまる やまと、1974年9月16日- )は、日本の劇作家脚本家漫画原作者静岡県富士市出身。

富士市立吉原商業高等学校桐朋学園大学卒業。後に東京大学大学院情報理工学系 研究科に入学。(1998年修了)劇団「演劇制作体V-NET」を主宰、小金丸名義で製作・脚本を、小林大祐名義で演出を行う。

主な作品

脚本

小説

  • ハンマーセッション!R2 ルカ伝6章37節作戦の巻(講談社刊)
  • シーダー☆ラック! うまレターWEB
  • シーダー☆ラック! 単行本 「漆黒の魔都上海」(竹書房刊)

漫画原作

舞台

  • シアターサンモール 「2001-」
  • 博品館劇場「清水の次郎長」
  • 三越劇場 「清水の次郎長外伝 お蝶の奮闘記」
  • 前進座劇場 劇団ヘロヘロQカムパニー公演「SYU-RA」「SYU-RA 煉」
  • シアターサンモール 劇団21世紀FOX公演 「2001-」「超能力やくざ」
  • 梅若能楽堂 さんにんのかい公演「新選組」
  • 紀伊国屋サザンシアター さんにんのかい公演「西遊記」(動員4000名を記録)
  • シアターグリーン「新耳袋」 脚本・演出(原作・木原浩勝・中山市朗「新耳袋」)
  • ONE'S STUDIO 水島裕プロデュース公演「BLIND THEATER」 脚本

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小金丸大和」の関連用語

小金丸大和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小金丸大和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小金丸大和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS