小田急相模原駅・南林間駅発着路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 04:32 UTC 版)
「神奈川中央交通東・大和営業所」の記事における「小田急相模原駅・南林間駅発着路線」の解説
小02:小田急相模原駅 - 小松原入口 - ひばりが丘一丁目 - 南林間駅 小03:小田急相模原駅 - 小松原入口 - イオンモール座間 - 小松原入口 - ひばりが丘一丁目 - 南林間駅(土曜・休日運休) 小05:小田急相模原駅 -(直行)- イオンモール座間 林03:南林間駅 - ひばりが丘一丁目 - 小松原入口 - イオンモール座間 林05:イオンモール座間 →(直行) → 南林間駅 小田急相模原駅と南林間駅を結ぶ路線と、2018年3月16日に開業したイオンモール座間へのアクセス路線である。イオンモールの開業に先立ち、3日前の同年3月13日にダイヤ改正を実施し、イオンモール経由および発着路線が新設された。小02は毎時1本程度運転している。小03は平日夜間のみ運行されるイオンモール座間経由便で、南林間駅方向のみ新設されたが、2019年9月2日より往復運行へ変更された。南林間駅行は夜間1本のみ。 小05・林05はイオンモール座間への直行便だが、2018年7月のダイヤ改正で林05は並行する林03へ振り替えられ、現在は南林間駅行のみ運行している。林03は日中毎時2 - 3本程度の運転で、朝夕はさらに運転本数が増加。土休日の夜間便が林05となっている。 イオンモール座間の停留所は、同年3月13日のダイヤ改正以前は「日産」で、停留所周辺には日産カレストの店舗「カレスト座間店」があるほか、1995年までは日産自動車座間工場が存在していた。現在の日産自動車座間事業所へは本系統群の途中停留所「ひばりが丘一丁目」が最寄と案内されている。
※この「小田急相模原駅・南林間駅発着路線」の解説は、「神奈川中央交通東・大和営業所」の解説の一部です。
「小田急相模原駅・南林間駅発着路線」を含む「神奈川中央交通東・大和営業所」の記事については、「神奈川中央交通東・大和営業所」の概要を参照ください。
- 小田急相模原駅・南林間駅発着路線のページへのリンク