小田急相模原駅 - 国立相模原病院方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 03:08 UTC 版)
「神奈川中央交通東・相模原営業所」の記事における「小田急相模原駅 - 国立相模原病院方面」の解説
小04:小田急相模原駅 - 国立相模原病院 - 麻溝台 - 北里大学病院・北里大学 小11:小田急相模原駅 - 国立相模原病院 - 相模台団地 - 相武台グリーンパーク 小14:小田急相模原駅 - 国立相模原病院 - 麻溝台 - 北里大学病院・北里大学 - 麻溝車庫 小04・14はどちらも相模原駅まで運行する相21と同一経路である。それ以外は大和営業所担当だった町90(町田バスセンター・ターミナル - 相模大野駅 - 国立相模原病院)の一部区間で、この系統も1999年の麻溝操車所開設時に大和営業所から移管された。 小04は相21と合わせると、平日は毎時2本程度、土休日は毎時1本程度が運行される。小14は出入庫便で、麻溝車庫行きは平日20時以降、土曜21時以降、休日18時以降の運行、麻溝車庫発は平日6時台まで、土休日は早朝各1本の運行。小11は国立相模原病院から相武台グリーンパークを目指す路線で、各日とも毎時1本の運行。
※この「小田急相模原駅 - 国立相模原病院方面」の解説は、「神奈川中央交通東・相模原営業所」の解説の一部です。
「小田急相模原駅 - 国立相模原病院方面」を含む「神奈川中央交通東・相模原営業所」の記事については、「神奈川中央交通東・相模原営業所」の概要を参照ください。
- 小田急相模原駅 - 国立相模原病院方面のページへのリンク