小田急小田原線における通勤種別
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:55 UTC 版)
「列車種別」の記事における「小田急小田原線における通勤種別」の解説
「通勤急行」は急行よりも停車駅が2駅少なく、急行が停車する登戸駅と経堂駅を通過する。なお、経堂駅に関しては、2018年3月17日のダイヤ改正まで上り急行の一部が通過してこともあり、現在でも成城学園前駅到着前には、経堂駅に止まらない旨が案内されている。快速急行とは千鳥停車の関係にあり、快速急行が通過する向ヶ丘遊園駅・成城学園前駅に停車し、快速急行が停車する登戸駅を通過する。
※この「小田急小田原線における通勤種別」の解説は、「列車種別」の解説の一部です。
「小田急小田原線における通勤種別」を含む「列車種別」の記事については、「列車種別」の概要を参照ください。
- 小田急小田原線における通勤種別のページへのリンク