小田原北条家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 03:15 UTC 版)
北条氏政(ほうじょう うじまさ) 演:伊吹吾郎 関東相模国の大名。 家康の忠告にも耳を貸さずに秀吉に対し強気の姿勢をとり、20万の大軍に本拠小田原城を包囲される。使者の官兵衛から城内の様子が筒抜けであることを知らされ、相模、伊豆の安堵を条件として開城するが、後に秀吉は宇都宮鎮房同様、前言を翻したため家名断絶と切腹を余儀なくされる。 北条氏直(ほうじょう うじなお) 演:羽田昌義 氏政の嫡男。 小田原開城の際、官兵衛に対し吾妻鏡を贈るが、これを聞いた秀吉は官兵衛への警戒心を露わにする。
※この「小田原北条家」の解説は、「軍師官兵衛」の解説の一部です。
「小田原北条家」を含む「軍師官兵衛」の記事については、「軍師官兵衛」の概要を参照ください。
- 小田原北条家のページへのリンク