小火器のAPIブローバックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 小火器のAPIブローバックの意味・解説 

小火器のAPIブローバック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 01:17 UTC 版)

ブローバック」の記事における「小火器のAPIブローバック」の解説

単純化されAPIブローバックは、たとえばTZ45のような、オープンボルトサブマシンガンで広く使われている。アサルトライフルでは、Postnikov ATP (およびAPP) がこの方式を使っている。 このような構造では、薬室深さは、薬莢の長さよりごくわずかに短い。こうすることで、前進するボルト固定され撃針(ファイアリングピン)は、ボルト薬室後面衝突する直前に、雷管プライマー)を発火させるうになるこのように単純化されAPI方式は、非常に重要な重量軽減には貢献しないが、射手にとってはファイアリングサイクルがスムーズに感じられまた、マズルジャンプ軽減することでコントロールしやすくなるカートリッジ発火するとき、テレスコーピング・ボルト重心は、サブマシンガン重心よりも前にある。テレスコーピング・ボルト動きが、サブマシンガン銃口前に押しまた、下にさげることで、射手感じ反動軽くし、また反動カートリッジマズル押し上げようとする力に対抗するAPIブローバックの銃はオープンボルトから発射されるので、精度があまり高くない。もっとも、射程の短いサブマシンガンでは、これはあまり重要でない

※この「小火器のAPIブローバック」の解説は、「ブローバック」の解説の一部です。
「小火器のAPIブローバック」を含む「ブローバック」の記事については、「ブローバック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小火器のAPIブローバック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小火器のAPIブローバック」の関連用語

小火器のAPIブローバックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小火器のAPIブローバックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブローバック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS