小松裕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小松裕の意味・解説 

小松裕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 14:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

小松 裕(こまつ ひろし、1954年 -2015年3月25日)は、日本の歴史学者熊本大学文学部教授。専門は日本近代史、思想史。山形県出身。

主に田中正造の思想や、在日朝鮮人の歴史について研究していた。

略歴

  • 1985年3月 - 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学
  • 1985年4月 - 熊本大学文学部講師
  • 1988年4月 - 熊本大学文学部助教授
  • 1998年12月 - 熊本大学文学部教授
  • 2001年11月 - 早稲田大学より、博士(文学)を授与される。論文の題は 「田中正造研究 」。[1]
  • 2015年3月25日 - 肺がんにて熊本大学文学部長在職のまま逝去

著書

単著

  • 『田中正造 二一世紀への思想人』(筑摩書房、1995年)
  • 『田中正造の近代』(現代企画室、2001年)
  • 『「いのち」と帝国日本 明治時代中期から一九二〇年代』<全集日本の歴史 第14巻>(小学館、2009年)

編著

共編著

  • (金英達・山脇啓造)『「韓国併合」前の在日朝鮮人』(明石書店、1994年)
  • 木村健二)『史料と分析「韓国併合」直後の在日朝鮮人・中国人 東アジアの近代と人の移動』(明石書店、1998年)
  • 金泰昌)『田中正造 生涯を公共に献げた行動する思想人』<公共する人間4>(東京大学出版会、2010年)

編纂史料

  • 由井正臣)『亡国への抗論 田中正造未発表書簡集』(岩波書店、2000年)
  • (由井正臣)『田中正造文集』全2巻(岩波書店[岩波文庫]、2004年-2005年)

外部リンク

脚注

  1. ^ 博士論文書誌データベース



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小松裕」の関連用語

小松裕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小松裕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小松裕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS