小平次
小平次(こへいじ)(小幡村小平次/木幡小平次/鱃小平次/小鱃小平次)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/22 15:05 UTC 版)
「覘き小平次」の記事における「小平次(こへいじ)(小幡村小平次/木幡小平次/鱃小平次/小鱃小平次)」の解説
天下一ともいわれる幽霊役者。生国は山城国宇治郡小幡の庄。音羽屋の役者だったが、7年前に破門された。病死した先妻・志津と、息子の小平とともに江戸に出る。現在はお塚と暮らしているが、何事につけ淡く、閑やかで、冷ややかなるを好み、一日中押入れにこもり彼女を覗き見ており、会話もしない。
※この「小平次(こへいじ)(小幡村小平次/木幡小平次/鱃小平次/小鱃小平次)」の解説は、「覘き小平次」の解説の一部です。
「小平次(こへいじ)(小幡村小平次/木幡小平次/鱃小平次/小鱃小平次)」を含む「覘き小平次」の記事については、「覘き小平次」の概要を参照ください。
- 小平次のページへのリンク