小山ゴルフクラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小山ゴルフクラブの意味・解説 

小山ゴルフクラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 01:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
小山ゴルフクラブ
Oyama Golf Club
小山ゴルフクラブの空中写真。
2008年6月10日撮影。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
所在地 日本
栃木県小山市大字喜沢1140番地
概要
開業 1960年昭和35年)11月3日
運営 メンバーシップコース
設計 間野 貞吉
運営者 株式会社 小山カントリー倶楽部
コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 4 405 1 4 367
2 5 510 2 3 138
3 3 168 3 4 396
4 4 397 4 5 501
5 4 396 5 4 381
6 4 364 6 5 570
7 4 426 7 3 163
8 3 195 8 4 406
9 5 471 9 4 385
36 3332 36 3307

その他
公式サイト 小山ゴルフクラブ
テンプレートを表示

小山ゴルフクラブ(おやまゴルフクラブ)は、 栃木県小山市にあるゴルフ場である。

概要

1958年昭和33年)、久保田鉄工株式会社の創業者・久保田権四郎の養子である久保田篤次郎が、栃木県小山市内の所有の農場33平方メートルと隣接の山林33万平方メートルを併せて、18ホールのゴルフ場を計画したことに始まる[1]。久保田所有の農地は、思い川河畔の台地一帯は、明治時代は官林の一部で、明治後期に官林は須永元が入手し須永農場となった[1]1944年(昭和19年)、須永農場は久保田農場となった[1]

コース設計を株式会社大林組間野貞吉に依頼したが、プロゴルファーの安田幸吉と久保田篤次郎の意見も盛り込まれた[1]。保田幸吉は、中国から引き揚げ後、久保田農場で体を癒し、再起に備えたという[1]浅見緑蔵も、復員直後久保田農場にいたという[1]1960年(昭和35年)11月3日、コース造成工事が完成し、18ホール、パー72のゴルフ場が開場された[1]

コースの造成工事は、久保田鉄工の耕作機と地元農民の人海戦術によって行われた[1]芝張は横一列に並ぶ田植方式で進められた[1]。アウトコースは、旧久保田庭園を保存したままレイアウトされ、特に7番ホールは35本の桜並木は見事で「その桜吹雪の下でプレーしたい」と願ってプロになった金子良平は、人生の殆どを小山ゴルフクラブで過ごした[1]

所在地

〒323-0014 栃木県小山市大字喜沢1140番地

コース情報

  • 開場日 - 1960年11月3日
  • 設計者 - 間野 貞吉
  • 面積 - 750,000m2(約22.6万坪)
  • コースタイプ - 林間コース
  • コース - 18ホールズ、パー72、6,639ヤード、コースレート71.9
  • フェアウェー - コウライ
  • ラフ - ノシバ
  • グリーン - 2グリーン、ベント、コウライ
  • ハザード - バンカー33、池が絡むホール2
  • ラウンドスタイル - 完全休業日 1月・2月・8月設定、毎週月曜日セルフ営業日
  • 練習場 - 10打席220ヤード
  • 休場日 - 毎週月曜日、12月31日、1月1日[2][3]

クラブ情報

  • ハウス面積 - 1,721m2(520.6坪)
  • ハウス設計 - 高木 秀寛
  • ハウス施工 - 株式会社 大林組[2][3]

ギャラリー

交通アクセス

エピソード

  • 並木の桜も時とともに枯れる、硬いボールが当たると、桜は、涙のようにヤニを流して枯れる。金子良平は、桜にボールが当てたものは2ペナだと怒りの提案をした[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「日本庭園から造成されたコ-スには春、千本桜の花吹雪が舞う」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年6月4日閲覧
  2. ^ a b 「小山ゴルフクラブ」、ゴルフダイジェスト、2021年6月4日閲覧
  3. ^ a b 「小山ゴルフクラブ」、ゴルフホットライン、2021年6月4日閲覧
  4. ^ a b 「小山ゴルフクラブ」、交通案内、2021年6月4日閲覧

関連文献

  • 『ゴルフ場ガイド 東版』、2006-2007、「小山ゴルフクラブ」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月、2021年6月4日閲覧
  • 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「日本庭園から造成されたコ-スには春、千本桜の花吹雪が舞う」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年6月4日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小山ゴルフクラブのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小山ゴルフクラブ」の関連用語

小山ゴルフクラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小山ゴルフクラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小山ゴルフクラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS