小学生クイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/15 22:23 UTC 版)
「古内東子のオールナイトニッポン」の記事における「小学生クイズ」の解説
解答者のリスナーと電話をつなぎ、小学生の教科書に載っている事柄から5問出題。1問正解するごとに消しゴム、クレヨン、下敷き、筆箱と賞品がランクアップ、5問全問正解でバッグと“5問全問正解の勲章”がもらえるというもの。間違えた場合には1問ごとにリスナー自身が考えた罰ゲームを実行してもらうようになっていた。
※この「小学生クイズ」の解説は、「古内東子のオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「小学生クイズ」を含む「古内東子のオールナイトニッポン」の記事については、「古内東子のオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
小学生クイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:29 UTC 版)
小池時代末期にあった、小学生視聴者からの投稿クイズ。投稿者には、番組特製の置時計(左に時計、右には番組セットのミニチュア)がプレゼントされた。なお、問題読み上げは当初は投稿者の肉声だったが、後に佐々木出題者が読み上げるようになった。
※この「小学生クイズ」の解説は、「アップダウンクイズ」の解説の一部です。
「小学生クイズ」を含む「アップダウンクイズ」の記事については、「アップダウンクイズ」の概要を参照ください。
小学生クイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 21:02 UTC 版)
むすびときりしたが出場したクイズ番組。敗者復活戦はクイズではなく相撲で行う。
※この「小学生クイズ」の解説は、「あはれ!名作くん」の解説の一部です。
「小学生クイズ」を含む「あはれ!名作くん」の記事については、「あはれ!名作くん」の概要を参照ください。
- 小学生クイズのページへのリンク