将軍在職中の執権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 15:55 UTC 版)
北条師時(宗政の子。10代執権) 北条宗宣(宣時の長男。11代執権) 北条煕時(為時の長男。12代執権) 北条基時(時兼の長男。13代執権) 北条高時(9代執権貞時の三男。得宗。14代執権。長男(北条邦時)に「邦」の字を偏諱として与える。) 北条貞顕(顕時の四男。15代執権) 北条守時(久時の長男。16代執権、「守」は親王が偏諱として与えたもの)
※この「将軍在職中の執権」の解説は、「守邦親王」の解説の一部です。
「将軍在職中の執権」を含む「守邦親王」の記事については、「守邦親王」の概要を参照ください。
- 将軍在職中の執権のページへのリンク