富奥村立富奥尋常小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 21:45 UTC 版)
1902年(明治35年)4月1日、中林尋常、粟田新保、下林尋常小学校の3校が合併して富奥村立富奥小学校が誕生。 1955年(昭和30年)4月1日、野々市町と合併に伴い、野々市町立富奥小学校と改称。 1961年(昭和36年)4月1日、旧野々市町立野々市尋常高等小学校と統合され、1962年(昭和37年)8月に新野々市小学校の新校舎が完成し富奥小校舎は閉校。同年12月7日、富奥小校舎の跡地には石川県農業試験場が移転新築され、1987年(昭和62年)まで使用(金沢市才田町に移転)。現在はJAののいち本店と野々市スポーツランドが建っている。
※この「富奥村立富奥尋常小学校」の解説は、「富奥村」の解説の一部です。
「富奥村立富奥尋常小学校」を含む「富奥村」の記事については、「富奥村」の概要を参照ください。
- 富奥村立富奥尋常小学校のページへのリンク