家庭用版およびWii U版で追加されたシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 14:52 UTC 版)
「鉄拳タッグトーナメント2」の記事における「家庭用版およびWii U版で追加されたシステム」の解説
家庭用版には、近接格闘ロボット「コンボット」をカスタマイズする「FIGHT LAB」というモードが収録された。 このモードはヴァイオレットこと李超狼が自社製品「コンボット」を誤って初期化させてしまったために育成し直すという筋書きであり、初心者の練習台であると同時に、熟練プレイヤーがカスタマイズを楽しめる仕組みとなっている。 また、プレイ中のBGMを任意のものに変更できる「Tekken Tunes」という機能も追加された。CPU側では、カスタマイズ選択不可の背景LEDも存在する。 Wii U版の『鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITION』(てっけんタッグトーナメント ツー ウィー・ユーエディション)には、プラットフォーム元の任天堂とのコラボレーションとして、マリオシリーズに登場するスーパーキノコや毒キノコを取って体が巨大化 / 縮小化した状態で戦う「キノコバトル」や、マリオやリンクを始めとする任天堂キャラクターを模したコスチュームが収録されている。こちらはAC・PS3・Xbox 360版とは異なり、ステージが多少変更されている。
※この「家庭用版およびWii U版で追加されたシステム」の解説は、「鉄拳タッグトーナメント2」の解説の一部です。
「家庭用版およびWii U版で追加されたシステム」を含む「鉄拳タッグトーナメント2」の記事については、「鉄拳タッグトーナメント2」の概要を参照ください。
- 家庭用版およびWii U版で追加されたシステムのページへのリンク