川口康夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川口康夫の意味・解説 

川口康夫

(宮寺康生 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 18:46 UTC 版)

かわぐち やすお
川口 康夫
別名義 宮寺 康夫
宮寺 康生
生年月日 (1944-02-14) 1944年2月14日(80歳)
出生地 日本東京都
民族 日本人
身長 170 cm
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ
テンプレートを表示

川口 康夫(かわぐち やすお、1944年2月14日 - )は、東京都出身[1]俳優1972年から東京俳優生活協同組合に所属していた[1]

身長170cm。体重65kg[1]。旧芸名は宮寺 康夫宮寺 康生

出演作品

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

  • 家光が行く 第13話「大江戸日本晴れ」(1972年) - 手代宗吉
  • 太陽にほえろ!
    • 第208話「ひとり立ち」(1976年)
    • 第628話「ヒーローになれなかった刑事」(1984年)
    • 第651話「号泣」(1985年)
    • 第667話「デュークという名の刑事」(1985年)
    • 第681話「それでも貴女は女なの!」(1986年)
    • 第690話「私が七曲署の藤堂だ」(1986年)
    • 第697話「マミーを怒らせた少年」(1986年)
    • 第705話「一億五千万円」(1986年)
    • 太陽にほえろ!PART2 第11話「神戸・愛の暴走」(1987年)
  • 大都会 PARTII 第37話「凶器が走る」(1977年)
  • 新五捕物帳
    • 第43話「阿波木偶秘聞・前」(1978年)
    • 第64話「禁じられた十手」(1979年)
    • 第165話「逃亡の果て」(1981年)
  • さらば空中戦艦・富嶽~幻のアメリカ本土空襲(1979年) - 西村節郎
  • 池中玄太80キロ(パート1) 第3話「やったぜ! 特ダネ」(1980年)
  • 俺はおまわり君 第10話「夜もふけて、ひと恋しくて…」(1981年)
  • 火曜サスペンス劇場
    • 張り子の虎(1983年)
    • 盲点(あな) 吹雪が消した心中事件の謎(1984年)
  • 誇りの報酬 第26話「爆走! カージャック大追跡」(1986年) - 葉山専務の親友
  • 悪女 第7話「…もう一度逢いたくて」(1992年)
  • ぼくらの勇気 未満都市 第6話「生きる証」 - 第8話「ユーリの死」(1996年)

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

テレビ番組

CM

出典

  1. ^ a b c 東京俳優生活協同組合所属時のプロフィール(2015年4月20日アーカイブ分)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  川口康夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川口康夫」の関連用語

川口康夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川口康夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川口康夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS