室の八島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地図 > 地名 > 室の八島の意味・解説 

むろ‐の‐やしま【室の八島】

読み方:むろのやしま

【一】《「八島」は釜の意》古代占いの一。除夜にかまどを祓い清めて、その灰の状態で翌年吉凶占ったもの。

【二】栃木市惣社町にあった下野(しもつけ)の国の総社大神(おおみわ)神社。そこにある池からは絶え水気が煙のように立ち上がっていたのを、かまどから煙が立ち上るのに見たてた。[歌枕

朝霞深く見ゆるや煙立つ—のわたりなるらむ」〈新古今・春上〉


大神神社 (栃木市)

(室の八島 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 09:02 UTC 版)

大神神社(おおみわじんじゃ)は、栃木県栃木市惣社町にある神社式内社(小)論社下野国総社旧社格県社。古くは「下野惣社大明神」「惣社六所大明神」「室八島惣社大明神」などの別称があった。創建は約1820年前の西暦205年崇神天皇48年)とされ、栃木県最古の神社とされる。


  1. ^ 祭神は神社由緒書に従う。
  2. ^ a b c d e 神社由緒書。
  3. ^ 他の論社として太平山神社(栃木県栃木市平井町)がある。
  4. ^ 境内説明板。
  5. ^ 『栃木県の地名』大神神社項。
  6. ^ 『大辞林』室の八島項(朝日新聞社コトバンクに該当記事)。
  7. ^ とちぎいにしえの回廊|文化財の歴史”. www.inishie.tochigi.jp. 2024年2月22日閲覧。
  8. ^ 祭事は大神神社(栃木県神社庁)参照。


「大神神社 (栃木市)」の続きの解説一覧



室の八島と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「室の八島」の関連用語

室の八島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



室の八島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大神神社 (栃木市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS