実在のきな子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 02:30 UTC 版)
「きな子〜見習い警察犬の物語〜」の記事における「実在のきな子」の解説
2002年5月15日生まれの雌、丸亀警察犬訓練所で生まれた。血統書上の本名は「ザミー オブ トータスマウンテン」。 2004年から見習い訓練士と訓練を始める。 2005年9月の県警主催の訓練会でのズッコケを披露したことがテレビなどで紹介され話題となった。 2006年4月26日に初出産。ドッグセラピーとしての活動のほか様々なイベントに出演している。 2010年11月3日、7回目のチャレンジとなるの県警主催競技会にて、臭気選別の部で38頭中1位という好成績を収め、見習いから卒業し2011年1月から嘱託警察犬として採用されることが正式に決まった。 2011年1月6日、高松市の県警察学校で開かれた委嘱式に登場し、嘱託書とメダルが手渡され、正式に警察犬となった。 2011年11月には、きな子の娘となる『こむぎ』と『みりん』も競技大会に出場している。 2013年春に警察犬を引退。 2017年3月20日、老衰により死去。14歳没。
※この「実在のきな子」の解説は、「きな子〜見習い警察犬の物語〜」の解説の一部です。
「実在のきな子」を含む「きな子〜見習い警察犬の物語〜」の記事については、「きな子〜見習い警察犬の物語〜」の概要を参照ください。
- 実在のきな子のページへのリンク