ていがく‐ねんきんほけん【定額年金保険】
定額年金保険
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/24 08:09 UTC 版)
契約した段階で、将来受け取る年金額が確定するもの。契約時の予定利率に保険の受取額が大きく左右されるため、1990年代後半〜2000年代のようにそれが低い段階での契約は一般的に損とされる。 また、インフレーションなどへの対応がしにくいといった問題もある。 終身保険や養老保険など、貯蓄型生命保険は多くの保険会社において、満期時ないしは支払い終了時に、定額年金へ切り替える事が出来るようになっている。
※この「定額年金保険」の解説は、「年金保険」の解説の一部です。
「定額年金保険」を含む「年金保険」の記事については、「年金保険」の概要を参照ください。
- 定額年金保険のページへのリンク