【安全保障会議】(あんぜんほしょうかいぎ)
現在の日本において、国土防衛にかかる国家としての最高意志を決定する内閣直属の機関。
防衛庁・自衛隊発足後の1956年に設置された「国防会議」を改編して1986年に発足した。
議長は内閣総理大臣が務め、総務大臣・防衛大臣・外務大臣・経済産業大臣・財務大臣・国土交通大臣・内閣官房長官・国家公安委員会委員長がメンバーとして参加している。
安全保障会議と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から安全保障会議を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 安全保障会議のページへのリンク