宇都宮地方検察庁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 02:42 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年11月)
|
| 宇都宮地方検察庁 | |
|---|---|
|
本庁(宇都宮地方法務総合庁舎)
|
|
| 検事正 | 竹中理比古 |
| 組織 | |
| 管轄区域 | 栃木県 |
| 支部 | 真岡、大田原、栃木、足利 |
| 担当裁判所 | 宇都宮地方裁判所、宇都宮家庭裁判所 |
| 上位検察庁 | 東京高等検察庁 |
| 概要 | |
| 所在地 | 〒{{{郵便番号}}} 栃木県宇都宮市小幡2丁目1番11号 宇都宮地方法務総合庁舎 北緯36度33分46.3秒 東経139度52分25.8秒 / 北緯36.562861度 東経139.873833度座標: 北緯36度33分46.3秒 東経139度52分25.8秒 / 北緯36.562861度 東経139.873833度 |
| 法人番号 | 1000012140015 |
| 宇都宮地方検察庁 | |
宇都宮地方検察庁(うつのみやちほうけんさつちょう)は、栃木県宇都宮市にある日本の地方検察庁の一つで、栃木県を管轄している。略称は、宇都宮地検(うつのみやちけん)。真岡、大田原、栃木、足利に支部を置いている。
所在地
- 本庁 - 宇都宮市小幡二丁目1番11号 宇都宮地方法務総合庁舎 北緯36度33分46.3秒 東経139度52分25.8秒 / 北緯36.562861度 東経139.873833度
- 真岡支部 - 真岡市荒町5116番地 北緯36度26分31.6秒 東経140度0分53.6秒 / 北緯36.442111度 東経140.014889度
- 大田原支部 - 大田原市末広二丁目4番26号
北緯36度51分53.4秒 東経140度1分5.2秒 / 北緯36.864833度 東経140.018111度
- JR東北本線(愛称宇都宮線)西那須野駅(東口)から関東自動車(バス)に乗車15分,「新富3丁目」バス停から徒歩7分
- 栃木支部 - 栃木市本町6番7号 北緯36度22分38.3秒 東経139度44分19.4秒 / 北緯36.377306度 東経139.738722度
- 足利支部 - 足利市丸山町620番6号 北緯36度20分21.7秒 東経139度27分30.6秒 / 北緯36.339361度 東経139.458500度
管轄
- 本庁
- 真岡支部
- 大田原支部
- 栃木支部
- 足利支部
取扱件数
取扱件数(単位:件)[2]
| 区分 | 区分 | 2013年 | 2016年 | 2019年 |
|---|---|---|---|---|
| 受理 | 旧受 | 135 | 261 | 474 |
| 新受 | 22,243 | 16,703 | 12,848 | |
| 総数 | 22,378 | 16,964 | 13,322 | |
| 既済 | 起訴 | 6,057 | 5,200 | 4,376 |
| 不起訴 | 10,041 | 7,071 | 5,556 | |
| その他 | 6,053 | 4,403 | 3,070 | |
| 総数 | 2,2151 | 16,674 | 13,002 | |
| 未済 | 227 | 290 | 320 | |
脚注
- ^ “宇都宮地検や法務局、新庁舎で業務開始”. SOON. 下野新聞 (2018年2月14日). 2020年4月10日閲覧。
- ^ 総合政策部政策審議室 編 編「統計表(15〜18)」 『宇都宮市統計書 令和元年版』宇都宮市、2020年4月、206頁。2020年4月16日閲覧。"この作品はクリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 国際 ライセンスの下に提供されています。"。
外部リンク
固有名詞の分類
- 宇都宮地方検察庁のページへのリンク