黒鳥文絵とは? わかりやすく解説

黒鳥文絵

(宇佐見文絵 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/24 10:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

黒鳥 文絵(くろとり ふみえ、1975年8月6日 - )(現姓宇佐見[1])は、日本の元水泳選手で、元個人メドレー日本記録保持者。現在は教員の傍ら、指導者として後進を指導している。

経歴

千葉県船橋市出身。4歳の時、近くの金田ワールド船橋SCにて水泳を始め、中学1年の時からセントラルスポーツ研究所に移った。

個人メドレーを得意とし、千葉県内有数の進学校千葉県立薬園台高等学校入学直後の1991年8月、カナダエドモントンで行われたパンパシフィック水泳選手権の400メートル個人メドレーで、当時の日本記録を樹立。一気にバルセロナオリンピックの有力候補にのしあがるが、オリンピック選考1ヶ月前より調子を落とし、選考会でも不調。結局バルセロナオリンピック出場を逃すこととなった[2]。元々本人はバルセロナオリンピックに出場後は、高校で競技生活を終え、教員の道を歩むつもりであったが、4年後の1996年アトランタオリンピック出場に賭け、競技生活を続行した。

1994年早稲田大学教育学部に自己推薦で合格。1995年8月、ユニバーシアード福岡大会で、200/400個人メドレーで2冠を達成。以降も調子を落とすことなく、念願のアトランタオリンピック出場権を獲得、200メートル個人メドレーでは2分20秒58で予選落ち、400メートルではB決勝で4分47秒98を出し12位となった[3]。その後、翌年のユニバーシアードシシリア大会で400メートル個人メドレー連覇を達成後、競技生活を引退。かねてからの夢であった教員の道を歩むこととなる。

現在、和洋国府台女子高等学校で社会科教諭の傍ら、水泳部コーチを務める。2005年国民体育大会夏季大会の千葉県水泳選手団でも女子チームのコーチを務めた。ごくたまにNHK等でも、水泳大会の解説として出演している。

2001年、現役時代に知り合った夫(宇佐見政勝)と結婚、2008年春第一子を出産した。

158cmと水泳選手としては小柄であった。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 目の前にあることだけに意識を集中させるんです。オリンピック・スイマー 和洋国府台女子高校教諭 宇佐見文絵さん フィットネスビジネス 2006年09月25日発売号
  2. ^ (18)自省からの再始動”. 読売新聞. 2012年6月3日閲覧。
  3. ^ 第26回アトランタオリンピック結果記録”. 日本オリンピック委員会. 2012年6月3日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒鳥文絵」の関連用語

黒鳥文絵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒鳥文絵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒鳥文絵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS