学校法人設立以後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 07:55 UTC 版)
「学校法人新渡戸文化学園」の記事における「学校法人設立以後」の解説
1951年、私立学校法公布により、財団法人東京女子経済専門学校を学校法人東京文化学園に組織変更(理事長:橋本寛敏)。1955年には、短大の医学技術研究室(1952年設置)を発展させるかたちで東京文化医学技術学校を開設した。この学校は1976年に東京文化医学技術専門学校に昇格したが、2008年に閉校している。また、1987年には専門学校東京文化学園ビジネスアカデミーを設置している(1995年休校、のち閉校)。 2008年、法人名を学校法人新渡戸文化学園と変更。2010年には「東京文化短期大学」を「新渡戸文化短期大学」としたのをはじめとして、設置学校の名称を改めた。2011年には新渡戸文化アフタースクールを開校している。
※この「学校法人設立以後」の解説は、「学校法人新渡戸文化学園」の解説の一部です。
「学校法人設立以後」を含む「学校法人新渡戸文化学園」の記事については、「学校法人新渡戸文化学園」の概要を参照ください。
- 学校法人設立以後のページへのリンク