孤児院「清風庵」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 04:27 UTC 版)
千鶴 - 魏涼子 孝太郎の妾、清瀬家の元使用人。清瀬家で働いていた頃、孝太郎との間に太一を儲ける。清瀬家を出てからは小料理店の女将をしながら、孝太郎との愛人関係を続ける一方で、藤堂とも肉体関係を持っており、愛している。紅子とは気が合うらしく仲が良い。紅子の逮捕後、孝太郎と別れる。爵位に憧れており、太一が清瀬家の跡継ぎになる事を望んでいたが、太一が爵位を次いだ事により孫の眞一と会えないことを寂しく思う。藤堂から清瀬家の権利書を奪おうとする久我山の謀略で特高に乗り込まれ、一時営業停止に追い込まれる。太一の死で無気力になっていたところを紅子に誘われて孤児院を手伝い、店は杏子に譲り渡している。しかし紅子のせいで眞一の義父である太一が死に、麗華が逮捕されたことを逆恨みし、眞一を育てることが紅子の贖罪だと考え、藤堂と結婚しようとする紅子の幸せを壊そうとしている。麗華に対しても太一を刺し殺し、出所後も眞一の前に姿を見せずに、金だけを送るような人間に母親の資格がないと眞一に会わせるのを拒絶するが、孝太郎からの口添えもあり、麗華と和解する。その後、「清風庵」から「麻莉亜」へ子供たちと引っ越すが、麗華の豹変に衝撃を受ける。孝太郎の世話により新たな孤児院で働く。 友造 - 谷山毅(第3部のみ) 「清風庵」の孤児。1年前に街で盗みをしていたところを紅子に拾われる。孝太郎の世話により新たな孤児院に引き取られる。 桜子 - 田辺桃子(第3部のみ) 「清風庵」の孤児。桃子の姉。2年前から暮らしている。孝太郎の世話により新たな孤児院に引き取られる。 桃子 - 山岡愛姫(第3部のみ) 「清風庵」の孤児。桜子の妹。2年前から暮らしている。孝太郎の世話により新たな孤児院に引き取られる。
※この「孤児院「清風庵」」の解説は、「娼婦と淑女」の解説の一部です。
「孤児院「清風庵」」を含む「娼婦と淑女」の記事については、「娼婦と淑女」の概要を参照ください。
- 孤児院「清風庵」のページへのリンク