委員会・傘下機関
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 01:07 UTC 版)
「経済協力開発機構」の記事における「委員会・傘下機関」の解説
開発援助委員会(DAC) 2009年3月30日、同委員会は、DAC加盟22か国の2008年の政府開発援助(ODA)実績の暫定値を発表した。それによると、22か国のODA総額は1,198億ドル(前年比10.2%増加)、日本円で約11兆5千億円、と過去最高額に達した。しかし、対国民所得(GNI)比をみると、加盟国平均は前年の0.28%から微増して0.3%。国連が目標としている0.7%を大きく下回っている。国別では、米国260億1千万ドル、ドイツ139億1千万ドル、英国114億1千ドル、フランス109億6千万ドル、日本93億6千万ドル(5位)。国連目標を満たしているのはデンマーク、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、スウェーデンの5か国のみ。 経済協力開発機構原子力機関(NEA)
※この「委員会・傘下機関」の解説は、「経済協力開発機構」の解説の一部です。
「委員会・傘下機関」を含む「経済協力開発機構」の記事については、「経済協力開発機構」の概要を参照ください。
- 委員会・傘下機関のページへのリンク