妖力の応用(妖力波放射 / 熱線 / 光線 / エネルギー波 / 武装 / 妖力・能力付与)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 04:11 UTC 版)
「鬼太郎」の記事における「妖力の応用(妖力波放射 / 熱線 / 光線 / エネルギー波 / 武装 / 妖力・能力付与)」の解説
第2、3、4作で使用。体内で貯めた妖怪エネルギーを様々な形で撃ち出す技。極めれば、攻守の他に味方の強化にも転用できる万能の技。指先から電撃や光線にして発射したり、高熱のエネルギー波を敵に直接注ぎ込んだり、たとえば氷の相手には懐中電灯の光のような高温の光線にして瞬時に吐き出し、凍った水中でも妖力波で自らを包んで保護したり敵に放射し攻撃する。咄嗟の場面で敵をひるませる事もでき、鬼太郎の怒りが上がるほど温度も上昇する。雪女や雪男を一瞬で倒した技で、分厚い氷の洞窟や妖力で作られた氷柱弾も一瞬で蒸発する。だが、この技で倒された雪男に駆け寄った雪ん子も副作用で溶けてしまった(妖怪なので落命せず、いずれまた復活する)。マンモスフラワーに変化したねずみ男からマンモスフラワーを分離しようとした際にも使用したが、ねずみ男が熱がったので止めている。第4作56話「水変化!妖怪水虎」や58話「冷凍妖怪・雪ん子!」、65話「驚異! マンモスフラワー」などで使用。
※この「妖力の応用(妖力波放射 / 熱線 / 光線 / エネルギー波 / 武装 / 妖力・能力付与)」の解説は、「鬼太郎」の解説の一部です。
「妖力の応用(妖力波放射 / 熱線 / 光線 / エネルギー波 / 武装 / 妖力・能力付与)」を含む「鬼太郎」の記事については、「鬼太郎」の概要を参照ください。
- 妖力の応用のページへのリンク