奈良月ヶ瀬線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 05:31 UTC 版)
94:JR奈良駅西口 - 油阪船橋商店街 - 近鉄奈良駅 - 県庁前 - 東之阪町(ひがしのさかちょう) - 緑ヶ丘浄水場 - 下中の川 - 忍辱山(にんにくせん) - 大柳生 - 柳生 - 邑地中村(おおじなかむら) - 月ノ瀬 - 梅の郷月ヶ瀬温泉 - 石打 95:石打 → 梅の郷月ヶ瀬温泉 → 月ノ瀬 → 邑地中村 → 柳生 → 奈良市東部出張所 → 大柳生 → (この間上記の94系統に同じ) → JR奈良駅西口 興東中学校の移転などに伴い、「奈良市東部出張所」は2014年4月1日に「(旧)興東中学校」より改称。 95系統は平日にJR奈良駅ゆき1本を運行。長尾町 - 石打(奈良市東部出張所)間は、自由乗降区間となっている。また、桃香野口 - 石打間では三重交通の52・53・54系統(桃香野口 - 上野市駅、54系統は治田公民館発着)と並行しており、三重県伊賀市方面へ抜けることも可能である(いずれも便数少ない)。 94系統は2013年3月17日のダイヤ改正にてJR奈良駅の乗り場が東口から西口に変更された。
※この「奈良月ヶ瀬線」の解説は、「奈良交通奈良営業所」の解説の一部です。
「奈良月ヶ瀬線」を含む「奈良交通奈良営業所」の記事については、「奈良交通奈良営業所」の概要を参照ください。
- 奈良月ヶ瀬線のページへのリンク