太陽がくだけるとき
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 16:14 UTC 版)
地下都市住民の殲滅を王子護から求められた仁は、職務放棄して武蔵野迷宮に潜る。裏切り者となった仁は《鬼火》東郷永光に斬られるが、なんとか地下都市にたどり着き、きずなと再会する。最低限の治療を受けた仁は、住民を地下から脱出させるため刻印魔導師を迎撃し《茨姫》オルガを退けるが、回復したメイゼルまでもが刻印魔導師として現れ、仁に敵対宣言をする。王子護が、地下の住民に家族の救出と引き換えに捨石となるよう取引を持ちかけてくるが、仁の介入で交渉は決裂する。神聖騎士団もまた襲撃してくる中、仁とメイゼルは和解して立ち向かう。神聖騎士団は核爆弾を発見するがそれは昔から地下にあった日本製のものであり、天井に隠された盗まれたほうの爆弾が爆発して《協会》の高位魔導師によって押さえ込まれる。思惑通り《協会》内の敵対勢力をその場に釘付けにした王子護は、仁に魔法消去で核爆発を解放してすべてを焼き払うよう強いるが、仁とメイゼルによって倒される。神聖騎士団は地下の住民を守るため離反を決意したエレオノールに撃退された。生き残った一同が地下鉄車両で脱出する途中、国城田の乗った車両に出くわして戦闘になる。国城田は警官隊に射殺され、狩猟魔導師中隊は逮捕された。仁はもう《公館》に戻れないが、ひとまず小学校教師に復帰する。
※この「太陽がくだけるとき」の解説は、「円環少女」の解説の一部です。
「太陽がくだけるとき」を含む「円環少女」の記事については、「円環少女」の概要を参照ください。
- 太陽がくだけるときのページへのリンク