太田市立旭小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/23 04:18 UTC 版)
太田市立旭小学校 | |
---|---|
北緯36度16分21.6秒 東経139度23分8.6秒 / 北緯36.272667度 東経139.385722度座標: 北緯36度16分21.6秒 東経139度23分8.6秒 / 北緯36.272667度 東経139.385722度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1983年 |
開校記念日 | 11月24日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B110210001098 |
所在地 | 〒373-0816 |
群馬県太田市東矢島町1249 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
太田市立旭小学校(おおたしりつ あさひしょうがっこう)は、群馬県太田市東矢島町にある公立小学校である。
沿革
年表
本校の歴史を簡単に記した、年表である[1]。
- 1983年(昭和58年)
- 1984年(昭和59年)
- 1985年(昭和60年)11月27日 - 開校1周年記念子どもフェスティバル開催。
- 1988年(昭和63年)
- 1991年(平成3年)3月30日 - 校庭全面整地と植樹。
- 1992年(平成4年)
- 1993年(平成5年)10月15日 - この日と翌日の2日間、開校10周年記念式典挙行し、児童PTA発表会開催。また、10月15日には、クライミングハント棒を設置。
- 1994年(平成6年)9月12日 - 体育館屋根全面改修工事。
- 1998年(平成10年)
- 1999年(平成11年)4月1日 - わかくさ学級(特別支援学級)を新設。
- 2002年(平成14年)1月19日 - あさひ小学校支援隊発足。
- 2003年(平成15年)11月7日 - 開校20周年記念式典挙行。
- 2004年(平成16年)3月22日 - 学校ISO14001認証取得。
- 2013年(平成25年)
- 2018年(平成30年) - プレハブ校舎完成。
学区
本校の学区は以下の通りである[2]。
- 飯塚町の一部(市道飯塚西新町線以南)
- 西矢島町の一部(市道東毛幹線以北)
- 東矢島町
- 東別所町
周辺
関係者
卒業生
脚注
- ^ “公式サイト 学校紹介”. 太田市. 2023年2月23日閲覧。
- ^ “太田市立小・中学校学区”. 太田市. 2020年8月30日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 太田市立旭小学校のページへのリンク