太田市立新田荘歴史資料館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/04 20:45 UTC 版)
![]() | |
---|---|
太田市立新田荘歴史資料館
| |
施設情報 | |
前身 | 東毛歴史資料館 |
事業主体 | 太田市 |
開館 | 2009年(平成21年)4月[1] |
所在地 |
〒370-0426 群馬県太田市世良田町3113-9 |
外部リンク | 太田市立新田荘歴史資料館 |
プロジェクト:GLAM |
太田市立新田荘歴史資料館(おおたしりつにったのしょうれきししりょうかん)は群馬県太田市にある博物館である。
旧名称は「東毛歴史資料館」(とうもうれきししりょうかん)。東毛広域市町村振興整備組合から新制太田市への移管に伴い改称し、新田荘・新田氏・新田義貞に特化した収蔵・展示方針に転換した。
所在地
アクセス
自動車
電車
出典
関連項目
外部リンク
- 太田市立新田荘歴史資料館
- 新田荘歴史資料館 - 太田市ホームページ
座標: 北緯36度15分39秒 東経139度16分29.2秒 / 北緯36.26083度 東経139.274778度
固有名詞の分類
群馬県の博物館 |
嬬恋郷土資料館 向井千秋記念子ども科学館 碓氷峠鉄道文化むら 太田市立新田荘歴史資料館 群馬県立土屋文明記念文学館 |
- 太田市立新田荘歴史資料館のページへのリンク