天狗山_(小樽市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天狗山_(小樽市)の意味・解説 

天狗山 (小樽市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/04 01:02 UTC 版)

天狗山
天狗山
標高 532.5 m
所在地 日本
北海道小樽市
位置 北緯43度10分06.2秒 東経140度58分11.3秒 / 北緯43.168389度 東経140.969806度 / 43.168389; 140.969806座標: 北緯43度10分06.2秒 東経140度58分11.3秒 / 北緯43.168389度 東経140.969806度 / 43.168389; 140.969806
天狗山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

天狗山(てんぐやま)は、北海道小樽市にあるである。標高532.5m[1]。市の中心部より南西に位置し、山麓の小樽天狗山スキー場と山頂のやや下までは小樽天狗山ロープウェイが結んでいる[1]。展望台からは夜景を含めて眺望を楽しめ[1]、小樽市民や観光客からリゾート地として親しまれている。

山岳信仰の場でもあり、山中には四国八十八箇所を模した巡礼霊場神社、石碑がある[1]

名称の由来

由来はいくつかの説があり、有力なものに以下の3説がある。

  1. 山中に天狗火(火や煙など)が見え、天狗が棲んでいると言われた。
  2. 山や岩の形が天狗に似ていた。
  3. 東北地方日本海側から移住してきた人々が、故郷の天狗山を想って名づけた。

他にも多数説があり、はっきりとしていない。

観光地として

天狗山から見る小樽市街地

山頂の展望台から小樽市街と、天候が良い昼間は石狩湾対岸、左手には積丹半島、右手には夕張山地まで見渡すことできる。特に夜景は「北海道三大夜景」の一つとして謳われている(他の二つは函館山藻岩山[1]

山麓と山頂の間はロープウェイ小樽天狗山ロープウエイ)で結ばれているほか、観光道路も整備され夏季なら乗用車で山頂まで登ることも可能。さらに登山道もある。

夏は山頂のスライダー、シマリス公園などの屋外施設も充実している。また、観光道路の中腹にはキャンプ場「おたる自然の村」も整備されている。

山麓・山頂にはレストランもあり、山麓には「ザ・グラス・スタジオ イン オタル」や数軒の宿泊施設が用意されている。また、山頂には「小樽スキー資料館」と日本全国から収集した約700点もの天狗の面を展示した「天狗の館」が併設されている。

アクセス

JR小樽駅より北海道中央バスおたもい営業所)、「天狗山ロープウェイ」バス停下車。

脚注・出典

  1. ^ a b c d e 【わがマチ イチ押し】天狗山(小樽市)絵画的 街と港の風景『読売新聞』朝刊2021年7月2日(北海道面)

関連項目

  • 天狗山(曖昧さ回避のためのページ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天狗山_(小樽市)」の関連用語

天狗山_(小樽市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天狗山_(小樽市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天狗山 (小樽市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS