山根ともおとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山根ともおの意味・解説 

山根ともお

(天城秀行 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 04:15 UTC 版)

山根 ともお(やまね ともお、1966年3月18日 - )は、日本グラフィックデザイナーである。千葉県出身。日本ファルコムに在籍していた初期のころは「山根朝郎」名義で、ファルコム退職後は「天城秀行[1]名義で活動していた時期もある。

来歴

本郷高校デザイン科在学中は漫研で活動し、アニメーター志望だった。その傍らで田尻智が率いる有名ゲームサークル『ゲームフリーク』に所属しており、『ログイン』誌のビデオゲーム記事にゲーマーとして参加するなどしていた。1985年の高校卒業後に求人誌を見て日本ファルコムに応募、入社後はコンピュータゲームドット絵などのグラフィックデザインを手がけた。代表作は『ザナドゥ』『イース』、『イースII』。イースIIのオープニングで山根が描いた「振り向くリリア」は当時話題になった。

しかし、『スタートレーダー』完成直後、日本ファルコムとの社内対立により退社し(詳しくは『イースシリーズ#開発の歴史』の項を参照)、その後、当時ハドソンイースI・II(PCエンジン版)を制作していた岩崎啓眞との出会いをきっかけに、以後は他社で主にPCエンジン用ソフトを幅広く手がけた。

手がけた主な作品

脚注

  1. ^ 岩崎啓眞が、ウルトラセブンのアマギ隊員と菊地秀行に因んでつけたという。Wikipediaのイースの項目について(2)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山根ともお」の関連用語

山根ともおのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山根ともおのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山根ともお (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS