天地返し
天地がえし
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 09:01 UTC 版)
利鎌が激しい修行の末に編み出した無敵の必殺技。その正体は体落としの連続技。投げ飛ばされた相手が宙に浮いた状態ですかさず二度目の投げをかけるため、相手は常識を超えて空中高く投げ出され、きりもみ状に回転しながら頭から落下する。「普通の技なら相手の体勢を崩してからしかけるが、くずし不要、いきなりの必殺技で理論的にかわしようがない」とは分析した帯刀の弁。突進太×天童戦では審判の肩を足場として利用した空中からの「天地がえし」で突進太を破る。体得は非常に難しいが、利鎌以外に天童と帯刀が体得した。
※この「天地がえし」の解説は、「柔道讃歌」の解説の一部です。
「天地がえし」を含む「柔道讃歌」の記事については、「柔道讃歌」の概要を参照ください。
- 天地がえしのページへのリンク