天久聖一とは? わかりやすく解説

天久聖一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 19:21 UTC 版)

天久 聖一
本名 上記に同じ
生誕 (1968-08-14) 1968年8月14日(56歳)
日本香川県
国籍 日本
職業 漫画家
代表作 バカドリル
「バカはサイレンで泣く」
テンプレートを表示

天久 聖一(あまひさ まさかず、男性、1968年8月14日[1] - )は、日本漫画家。デビュー以降、その他の方面でもマルチに活動する。香川県仲多度郡まんのう町生まれ[2]。既婚。息子が一人いる[3]

略歴

香川県出身。高篠小学校、満濃中学校善通寺第一高校と学生時代を過ごす[2]。高校に進学する気はなかったが、「どこでもいいから受験しろ」との担任の言葉に従い、善通寺第一高校を、同じ中学からは一番の不良と天久の2人だけがスポーツ受験した。本人の話では、善通寺第一高校を受験した理由は勉強をせずにマンガを描いていても許される校風だったからだという[4]

高校卒業後、1989年にマガジンハウスNEWパンチザウルス』の「自画の目覚め」でギャグマンガ家としてデビューを果たす[5]。漫画家としてデビューしたため、どんな形式で表現しても自分にとっては漫画である、という意識があるという[6]。上京して[7]ほどなく、最先端の笑いを求めて、ラジカル・ガジベリビンバ・システム東京乾電池などの演劇に触れる[8]

1989年、タナカカツキとともにパルコフリーペーパー『GOMES』にて『バカドリル』を連載[9]。5年後の1994年に書籍化する[10]。その後、GOMESとともに連載も終了した。なお『ブッチュ君オール百科』はバカドリルから派生した作品である[11]

1993年から、週刊SPA!において投書コーナー「バカはサイレンで泣く」を長期連載。初期は椎名基樹山田ゴメスと共同連載。のち、椎名、せきしろと共同連載[12]

2006年、太田出版の季刊誌『hon-nin』で、初の小説『自己完結女子大の青春』を連載[13]。雑誌の方針が変わったこともあり、未完に終わる[6]

2009年、『美しい男性!』(BSジャパン)から本格的に松尾スズキとタッグを組み始める[14]

交友

  • 電気グルーヴとの親交が深い。きっかけは草野球で、漫画家チームとしてピエール瀧のチーム「ピエール学園」と交流したことで、ファンであった天久から声をかけたという[5]。ライブやラジオに出演のほか、ミュージックビデオやオリジナルグッズを作成することもある[15]
  • 電気グルーヴを通じて映画監督大根仁と交流があり、何度もイベントの共演を果たしている[16][17]。大根が携わった作品として、ドラマ『tourist』で登場する主人公「天久真」に天久の苗字が使われたり、ドラマ『共演NG』で登場する小道具として天久のオリジナルグッズが使われたりしている[17][18]。また逆に、天久のノンフィクション小説『少し不思議。』では大根が帯文を書き、その発売の記念として二人でトークショーを行なっている[19][20][21]
  • お笑いユニットシソンヌとは、ヴィレッジヴァンガードでコラボ限定グッズを販売したり、単独ライブのタイトルを考案したりしている[22]
  • 脚本家の宮藤官九郎と『hon-nin』の誌上で共演して以来、交流がある。宮藤は『お前』や『サヨナラコウシエン』の帯文を書いている。天久は宮藤が脚本の『少年メリケンサック』に出演したり[23]グループ魂の3rdアルバム『TMC』では、ゲストボーカルとして参加している[24]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビ

  • 日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館(2021年 ゲスト出演)[25]
  • 松尾スズキアワー「恋は、アナタのおそば」[26](NHK2016年3月30日(水)、3月31日(木)22:55~23:20)
  • ピエール瀧の23区23時セカンドシーズン[27]
  • 松尾スズキと30分強の女優(2023年 WOWOW)[28]

ラジオ

  • 天久聖一のアジミズム(2011年DOMMUNE)[29]

映画

2015年
  • DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧(天久聖一役)
2016年
  • タクシードライバー祗園太郎 THE MOVIE すべての葛野郎に捧ぐ(乗客A役)[30]
2020年

テアトロコントspecial ミズタニーのベストセレクション『米つぶサイズの地球』(見届人役)[31]


テレビアニメ

2009年
  • ブッチュくん(主人公の声とOPの作詞。作曲はタナカカツキ)[32]
2020年

作品リスト

出版物

バカドリルシリーズ

  • バカドリル /扶桑社・1994年(サブルPB版・2006年)
  • バカドリルコミックス /扶桑社・1995年
  • バカドリル いくよ /扶桑社・1997年
  • バカドリル くるよ /扶桑社・1997年
  • バカドリルXL /扶桑社・1998年
  • バカドリル 頭痛 /扶桑社・1999年
  • バカドリル 腹痛 /扶桑社・2000年
  • 新しいバカドリル 上下巻 /ポプラ社・2008年

バカはサイレンで泣く

  • バカはサイレンで泣く /扶桑社・1995年 - 椎名基樹、山田ゴメスとの共著
  • バカはサイレンで泣く2 /扶桑社・1997年 - 椎名基樹、山田ゴメス、せきしろとの共著
  • バカはサイレンで泣く3 /扶桑社・1997年 - 椎名基樹、山田ゴメス、せきしろとの共著
  • バカサイ /太田出版・2002年 - 椎名基樹、せきしろとの共著
  • バカサイ〈2〉 /太田出版・2003年 - 椎名基樹、せきしろとの共著
  • バカはサイレンで泣く'09 /扶桑社・2009年 - 椎名基樹、せきしろとの共著
  • バカサイ'13 /扶桑社・2013年 - 椎名基樹、せきしろとの共著

ブッチュくん

その他

  • やんちゃブック /宝島社(宝島コミックス)・1989年
  • 僕が固い石をぶつけると、君は「痛い」と言ってくれるだろうか。 /JICC出版局(宝島コミックス)・1992年
  • モテたくて… /光栄・1995年
  • ドムーン/メディアワークス・1999年
  • モンスーンEP / Betterdays publishing 2000年
  • バングラデシュ日本 /太田出版・2002年
  • お前 /扶桑社・2003年
  • 味写入門 /アスペクト・2010年
  • 生まれたままの私を/幻冬舎・2011年
  • こどもの発想。/アスペクト・2011年
  • 前髪タラちゃん /非売品・2011年・アルミ伯爵名義 - 電気グルーヴのベストアルバム『電気グルーヴのゴールデンヒッツ〜Due To Contract』とDVD『電気グルーヴのゴールデンヒッツ〜Stocktaking』の同時購入者特典としてタワーレコード全店で配布された[33]
  • 少し不思議。 /文藝春秋・2013年
  • ノベライズ・テレビジョン /河出書房新社・2013年
  • 書き出し小説 /新潮社・2014年
  • 味写道 / アスペクト・2014年
  • 大爆笑!こどもの発想。 /アスペクト・2015年
  • 挫折を経て、猫は丸くなった。 /新潮社・2016年
  • 十年後のこと_恥ずかしい杭 /河出書房新社・2016年
  • サヨナラコウシエン /LEED Cafe comics・2018年[1]
  • 末井昭のダイナマイト人生相談/亜紀書店・2017年(ヨシマルシン,末井昭と共著)[34]
  • ノベライズジャパン /TV Bros. web・2020年より連載中[35]
  • 大余談 /立東社・2021年 - (スチャダラパー著, コーナー参加)

CD

  • THE・天久聖一 with ギ・おならすいこみ隊「モテたくて…」[36]

DVD

  • 悲しみジョニー(日本コロムビア・2003年9月25日)規格品番:CCBM-5242 /限定版・規格品番:XT-1494[37]
  • エル・トポ HDリマスター版(監督・アレハンドロ・ホドロフスキー、撮影:ラファエル・コルキディ)[38]

作詞

ミュージック・ビデオ

  • 電気グルーヴ「Cafe de 鬼 (顔と科学)」(2004年)
  • 電気グルーヴ「弾けないギターを弾くんやで」(2004年)[39]
  • 電気グルーヴ「Mr. Empty」(2004年)
  • 電気グルーヴ「中年パンク」(2004年)
  • ゆらゆら帝国美しい」(2007年)
  • 天久聖一&タナカカツキ「人間ポップ宝をたずねて」(2007年)[40]
  • 電気グルーヴ「モノノケダンス」(2009年)
  • 電気グルーヴ「電気グルーヴ21周年のうた」(2010年)
  • 電気グルーヴ「人間大統領」(2017年)[41]

舞台

  • 2006年 ハットリ座第2回公演『オスウーマン』作・演出 リトルモア地下[42][43]
  • 2010年 シティボーイズミックスpresents『動かない蟻』作・演出 世田谷パブリックシアターほか[44]
  • 2012年 松尾スズキ1人芝居『生きちゃってどうすんだ』作・演出 ザ・スズナリほか[45]
  • 2015年 日本総合悲劇協会vol.5『不倫探偵〜最期の過ち〜』作・演出 本多劇場ほか[46]
  • 2023年 COCOON PRODUCTION 2023「シブヤデマタアイマショウ」構成・コーナー演出 東京都 Bunkamura シアターコクーン[47][48]

番組

  • 2021年『松尾スズキと3分の女優』脚本[49]
  • 2022年『松尾スズキと30分の女優2』脚本[50]

その他

  • 書籍『ダイナマイト人生相談』挿絵[51]
  • 任天堂メイド イン ワリオ』サンプル4コママンガ[52]
  • デイリーポータルZにて「書き出し小説大賞」連載中[53]
  • 天久聖一のお前はどこのカンヌじゃ? / IMAGICAエンタテインメント 2004年 -悲しみジョニーの再編集版[54]
  • 遺影俳優 / NHK FM 2014年[55]
  • 博報堂「広告」天久聖一の「ワタデレ」[56]
  • 天久聖一の「家庭遺産相続」[57]
  • 舞台『米つぶサイズの地球』チラシ漫画[58]
  • 漫画『世論島』 / 朝日新聞[59]
  • 雑誌『POPEYE No.851』特集記事「二十歳のとき、何をしていたか?」[60]
  • 雑誌『ユリイカ2017年10月号 特集=大根仁』コラム「悪いお地蔵さん 天久聖一」[61]
  • 干支チェック式年賀状[62]

受賞歴

脚注

  1. ^ a b サヨナラコウシエン – LEED Cafe”. リイドカフェ. 2020年4月2日閲覧。
  2. ^ a b かがわ移住物語、香川移住物語、2020年3月25日 15:48
  3. ^ 天久聖一 (2020年3月22日). “五十代ユーチューバーおひな様に受肉?!”. デイリーポータルZ. 2020年3月30日閲覧。
  4. ^ 少し不思議。. 文藝春秋 
  5. ^ a b 天久聖一と来夢来人をスチャダラパーのBoseはどう見る?”. 2023年1月18日閲覧。
  6. ^ a b 編集部. “天久聖一さん『少し不思議。』著者インタビュー 『少し不思議。』(天久聖一 著) | インタビューほか”. 文藝春秋BOOKS. 2020年4月4日閲覧。
  7. ^ (私の描くグッとムービー)天久聖一さん「エル・トポ」:朝日新聞デジタル”. 2023年1月18日閲覧。
  8. ^ Inc, Rhino (2016年10月24日). “明日のアー大北栄人と天久聖一の“笑”劇団対談   | feature”. HOUYHNHNM(フイナム). 2022年11月6日閲覧。
  9. ^ ほぼ日刊イトイ新聞 - 『バカドリル』を知ってますか~?”. 2023年1月21日閲覧。
  10. ^ ほぼ日刊イトイ新聞 - 『バカドリル』を知ってますか~?”. 2023年1月21日閲覧。
  11. ^ ほぼ日刊イトイ新聞 - 『バカドリル』を知ってますか~?”. 2023年1月21日閲覧。
  12. ^ バカサイ”. 日刊SPA! (2011年6月14日). 2020年12月16日閲覧。
  13. ^ 『hon-nin vol.02』宮藤官九郎,安野モヨコ,吉田豪,本谷有希子,町山智浩,堤幸彦,天久聖一,池松江美,せきしろ/太田出版【本が好き!】. http://www.honzuki.jp/book/218/ 
  14. ^ 日本総合悲劇協会、11年ぶりの新作。松尾と天久が3年ぶりにタッグを組んだ話題作をWOWOWで放送。”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年3月30日閲覧。
  15. ^ 株式会社インプレス (2019年11月18日). “電気グルーヴの公式サイトが再始動。マネジメント会社設立、グッズ販売も”. AV Watch. 2020年12月16日閲覧。
  16. ^ 「SPACE SHOWER MOVIE CURATION」トークショー出演者を追加発表!大根仁監督 & 天久聖一、佐渡岳利監督 & 掟ポルシェ、松永大司監督 & 杉咲花の出演が決定! | 株式会社スペースシャワーネットワークのプレスリリース”. prtimes.jp. 2020年12月16日閲覧。
  17. ^ a b ユリイカ2017年10月号 特集=大根仁 -『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』から『演技者。』『モテキ』『バクマン。』まで-. 青土社. (2017/09/01) 
  18. ^ さらたび (2020年11月17日). “共演NGのキャストで瀧内公美と斎藤工が仕掛ける罠が凄すぎ!”. ラッキージャーニー. 2020年12月16日閲覧。
  19. ^ minesweeper96 (1381737052). “虚実が逆転する「読むアシッド・ハウス」——天久聖一『少し不思議。』”. From The Inside. 2020年12月16日閲覧。
  20. ^ 天久聖一『少し不思議。』刊行記念トーク&サイン会(ゲスト・大根仁さん)”. 本屋 B&B. 2020年12月16日閲覧。
  21. ^ hitoshioneのツイート(1323760454078849024)
  22. ^ Inc, Natasha. “シソンヌを天久聖一が描き下ろし、ヴィレッジヴァンガード限定コラボグッズ販売”. お笑いナタリー. 2025年3月8日閲覧。
  23. ^ CORPORATION, KADOKAWA. “少年メリケンサック アンソロジー”. KADOKAWAオフィシャルサイト. 2022年7月18日閲覧。
  24. ^ TMC”. グループ魂 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2022年7月18日閲覧。
  25. ^ Bros.編集部, T. V. (2021年6月23日). “【2021年4月号 天久聖一 連載】くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館をノベライズする『ノベライズジャパン』”. 【TV Bros. WEB】. 2022年8月4日閲覧。
  26. ^ NHK『松尾スズキアワー』、多部未華子、皆川猿時、天久聖一ら集結 | CINRA”. www.cinra.net. 2022年11月6日閲覧。
  27. ^ ピエール瀧が夜の東京をほっつき歩く『ピエール瀧の23区23時』2シーズン | CINRA”. www.cinra.net. 2022年11月3日閲覧。
  28. ^ 松尾スズキと30分強の女優:WOWOWコントドラマ第3弾に松たか子、長澤まさみが出演”. search.yahoo.co.jp. 2022年11月23日閲覧。
  29. ^ Inc, Natasha. “天久聖一のDOMMUNE新番組、ゲストはスチャダラパーANI”. 音楽ナタリー. 2022年5月14日閲覧。
  30. ^ ヨーロッパ企画が手掛ける映画「タクシードライバー祗園太郎」ゲスト声優に天久聖一、林海像ら”. ステージナタリー. 2021年11月14日閲覧。
  31. ^ 濱津隆之・佐伯さち子・水谷圭一&見届け人・天久聖一! ~ミズタニー『米つぶサイズの地球』上演記念座談会 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2025年3月8日閲覧。
  32. ^ TVアニメ「ブッチュくん」 OPテーマ - ニコニコ動画』2009年2月6日https://www.nicovideo.jp/watch/sm60592162022年10月30日閲覧 
  33. ^ 電気グルーヴ新作購入で天久聖一「前髪タラちゃん」贈呈、音楽ナタリー、2011年4月5日 17:02
  34. ^ 亜紀書房 - 末井昭のダイナマイト人生相談(ヨシマルシン,天久聖一)”. www.akishobo.com. 2021年4月12日閲覧。
  35. ^ 天久聖一連載陣. “『ノベライズジャパン』”. 【TV Bros. WEB】. 2022年2月24日閲覧。
  36. ^ モテたくて…by ギ・おならすいこみ隊 電気グルーヴ 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索”. www.utamap.com. 2022年7月18日閲覧。
  37. ^ 悲しみジョニー|MOVIE WALKER PRESS”. MOVIE WALKER PRESS. 2017年12月17日閲覧。
  38. ^ (私の描くグッとムービー)天久聖一さん「エル・トポ」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2022年5月14日閲覧。
  39. ^ 電気グルーヴ、天久聖一企画&演出MVは「初見で嫌悪感、五度目で中毒」-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/157465”. rockinon.com. 2022年11月29日閲覧。
  40. ^ 人間ポップ宝をたずねて 天久聖一&タナカカツキ」『作詞』2007年1月、1頁。 
  41. ^ 「電気グルーヴ/人間大統領」MUSIC VIDEOを公開!”. iFLYER. 2020年12月17日閲覧。
  42. ^ リトルモア地下 | 2008”. www.littlemore.co.jp. 2020年6月3日閲覧。
  43. ^ ほぼ日刊ピエール新聞 - 天久聖一の味写入門。第51回”. www.1101.com. 2020年6月3日閲覧。
  44. ^ 公演情報. “シティボーイズミックスPRESENTS 『動かない蟻』 | 世田谷パブリックシアター/シアタートラム”. setagaya-pt.jp. 2020年12月16日閲覧。
  45. ^ 大人計画『生きちゃってどうすんだ』”. 宵越しの銭は持たない. 2020年12月16日閲覧。
  46. ^ WOWOWオンライン”. WOWOW. 2020年12月16日閲覧。
  47. ^ 松尾スズキが届ける“大人の歌謡祭”「シブヤデマタアイマショウ」に多部未華子ら参戦!?(ステージナタリー)”. Yahoo!ニュース. 2022年10月30日閲覧。
  48. ^ COCOON PRODUCTION 2021 シブヤデアイマショウ | Bunkamura”. www.bunkamura.co.jp. 2022年10月30日閲覧。
  49. ^ WOWOW『松尾スズキと30分の女優』3月放送 天久聖一と大谷皿屋敷も参加”. CINRA.NET. 2021年1月24日閲覧。
  50. ^ 生田絵梨花 松本穂香ら出演『松尾スズキと30分の女優2』ビジュアル&劇中写真が公開。天久聖一と大谷皿屋敷も脚本で参戦!!?  ”. ドワンゴジェイピーnews. 2022年2月15日閲覧。
  51. ^ Inc, Natasha. “天久聖一が挿絵約60点を描き下ろし、末井昭の人生相談本に”. コミックナタリー. 2020年12月16日閲覧。
  52. ^ メイドイン俺 : レコードとマンガ”. www.nintendo.co.jp. 2020年12月16日閲覧。
  53. ^ ライタープロフィール”. デイリーポータルZ (2018年10月15日). 2020年12月16日閲覧。
  54. ^ 天久聖一のおまえはどこのカンヌじゃ?|日本の映画情報を検索 日本映画情報システム”. www.japanese-cinema-db.jp. 2020年12月16日閲覧。
  55. ^ 遺影俳優”. NHKオーディオドラマ. 2020年12月16日閲覧。
  56. ^ 広告 (2018年5月号)”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年11月28日閲覧。
  57. ^ 天久聖一の「家庭遺産相続」 - ほぼ日刊イトイ新聞”. www.1101.com. 2008年12月5日閲覧。
  58. ^ 濱津隆之・佐伯さち子・水谷圭一&見届け人・天久聖一! ~ミズタニー『米つぶサイズの地球』上演記念座談会 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2020年4月2日閲覧。
  59. ^ 「天久聖一の世論島」:朝日新聞デジタル〜ピエール瀧よ大麻は合法か?”. 朝日新聞デジタル. 2020年12月16日閲覧。
  60. ^ 坂本龍一、香取慎吾、木村拓哉、天久聖一らが「20歳」語る『POPEYE』特集 | CINRA”. www.cinra.net. 2022年11月3日閲覧。
  61. ^ 青土社 ||ユリイカ:ユリイカ2017年10月号 特集=大根仁”. www.seidosha.co.jp. 2020年12月16日閲覧。
  62. ^ 2秒で完成“超簡単年賀状” 作者は「12年間ボケられるメリット付き」”. Sirabee (2021年11月29日). 2021年12月18日閲覧。
  63. ^ Inc, Natasha. “スペシャ「MVA」大賞は安室、電気、RADWIMPSが受賞”. 音楽ナタリー. 2021年1月24日閲覧。

外部リンク


天久聖一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:25 UTC 版)

デイリーポータルZ」の記事における「天久聖一」の解説

1963年生まれ香川県出身漫画家小説家劇作家2012年10月から「書き出し小説大賞」を担当。まれに「Youtube ヒナ談」といった特集記事手がける

※この「天久聖一」の解説は、「デイリーポータルZ」の解説の一部です。
「天久聖一」を含む「デイリーポータルZ」の記事については、「デイリーポータルZ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「天久聖一」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天久聖一」の関連用語

天久聖一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天久聖一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天久聖一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのデイリーポータルZ (改訂履歴)、電気グルーヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS