大阪市立城陽中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 大阪府中学校 > 大阪市立城陽中学校の意味・解説 

大阪市立城陽中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/09 23:20 UTC 版)

大阪市立城陽中学校
北緯34度41分39.7秒 東経135度32分30.7秒 / 北緯34.694361度 東経135.541861度 / 34.694361; 135.541861座標: 北緯34度41分39.7秒 東経135度32分30.7秒 / 北緯34.694361度 東経135.541861度 / 34.694361; 135.541861
過去の名称 大阪市立城東第三中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪市
校訓 時を守り、場を清め、礼を正す
設立年月日 1947年
創立記念日 4月21日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
学期 3学期
学校コード C127210000757
所在地 536-0014
大阪市城東区鴫野西3丁目3番64号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
大阪市立城陽中学校
北側から見た大阪市立城陽中学校
大阪市立城陽中学校通用門

大阪市立城陽中学校(おおさかしりつ じょうよう ちゅうがっこう)は、大阪府大阪市城東区鴫野西にある公立中学校。 校内の北側には、プール、格技室、技術室、クラブ倉庫などがあり、中央部には校庭が広がっている。西側から南側にかけて、校舎が並び、東側に体育館がある。

沿革

1947年4月に、大阪市立鴫野小学校内に「大阪市立城東第三中学校」として、設置された。1949年4月には、大阪市立城東小学校内に分校を設置し、「大阪市立城陽中学校」と改称された。同年6月には、大阪市城東区西鴫野3丁目236番地の鐘紡鴫野工場跡に、新校舎を落成した。1977年に、創立30周年記念として、「再会の庭園」を完成させた。1997年には、校庭西側に「創生の庭」が完成し、創立50周年記念式典が挙行された[1]

部活動

部活動では、吹奏楽部が、1991年の第39回全日本吹奏楽コンクールで金賞[2]1999年に行われた第47回大会では、銀賞を受賞した[3]。最近は、2018年の第68回関西吹奏楽コンクールで金賞を受賞している[4]2019年にも第69回関西吹奏楽コンクール小編成の部で金賞を受賞した[5]2021年には、大編成で久々に第60回大阪府吹奏楽コンクール北地区大会に出場するも銀賞に終わった。[6]他に、吹奏楽部は、2013年の「大阪城ファミリーフェスティバル」において、演奏をする活動を行った[7]。 一時期、本校の部活動の一つである陸上部が大阪市内はおろか大阪府下でも強豪だった時期があり、駅伝では10連覇を成し遂げていた時期もあった[8]

通学区域

交通

出身者

著名な教職員・関係者

脚注

  1. ^ 「沿革」大阪市立城陽中学校ホームページ(2020/06/30閲覧)
  2. ^ 「大阪市立城陽中が金賞 東京で全日本吹奏楽コンクール」『朝日新聞1991年10月28日 朝刊/大阪版 (2020/07/07閲覧)
  3. ^ 「城陽中が銀賞 全日本吹奏楽コンクール/大阪」『朝日新聞1999年11月7日 朝刊/大阪版/033ページ)(2020/07/07閲覧)
  4. ^ 「第68回 関西吹奏楽コンクール 高等学校 小編成の部、中学校 小編成の部」 (2018)滋賀県吹奏楽連盟ホームページ(2020/06/30閲覧)
  5. ^ 「第58回 大阪府吹奏楽コンクール 地区大会の結果 北地区大会」(2019)大阪府吹奏楽連盟ホームページ(2020/06/30閲覧)
  6. ^ 第60回大阪府吹奏楽コンクール 地区大会の結果”. 大阪府吹奏楽連盟. 2022年7月6日閲覧。
  7. ^ 「大阪城ファミリーフェスティバル:伝承文化に親しもう、GWイベント/大阪」『毎日新聞2013年4月28日 地方版/大阪 22ページ(2020/07/07閲覧)
  8. ^ a b 週刊Gallop 2019年2月17日号「運命の邂逅 キタサンブラック」

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪市立城陽中学校」の関連用語

大阪市立城陽中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪市立城陽中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪市立城陽中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS