大森東五丁目線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 00:03 UTC 版)
「京浜急行バス羽田営業所」の記事における「大森東五丁目線」の解説
蒲67:蒲田駅東口 - 京急蒲田駅入口 - 大森警察 - 大森東五丁目 系統番号なし :羽田車庫 -(環八経由)- 大鳥居 - 北糀谷 - 大森東五丁目(出入庫系統) 蒲67系統は、蒲田駅から大森警察を経由して大森東五丁目へ向かう。京浜急行電鉄東京営業所時代の1957年(昭和32年)に蒲田駅と大森8丁目の間で開設された路線で、のちに大森営業所の担当となるが、2000年(平成12年)10月1日付けで蒲35、川76・77系統とともに京急バスに移管された。元は大森営業所の森27系統と同様に東京ガス大森工場への通勤輸送を目的としていた。1987年(昭和62年)の工場閉鎖後は生活路線として存続する。 蒲67系統の入出庫便として、系統名は設定されていないものの、羽田車庫 - 大森東五丁目の路線も存在する。 基本的に中型車での運行だが、稀に中型ロング車の日野・レインボーHRで運行されることがある。
※この「大森東五丁目線」の解説は、「京浜急行バス羽田営業所」の解説の一部です。
「大森東五丁目線」を含む「京浜急行バス羽田営業所」の記事については、「京浜急行バス羽田営業所」の概要を参照ください。
- 大森東五丁目線のページへのリンク