おおみやこうえん‐しょうどうぶつえん〔おほみやコウヱンセウドウブツヱン〕【大宮公園小動物園】
大宮公園小動物園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 04:56 UTC 版)
大宮公園内に1953年4月1日開設された。規模は小さいが、小動物、猛獣、鳥類、爬虫類などを中心に飼育している。 開園時間:10時 - 16時 入園料:無料 休日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合、翌日が休園日) 飼育動物 リス・キジ舎ニホンキジ、サンケイ、ニホンリス、シラコバト、アナホリフクロウ、モリフクロウ等 ミニブタ・ヤギ舎ミニブタ、ヤクシマヤギ ペッカリー舎クビワペッカリー インコ舎タイハクオウム、オオバタン、アオメキバタン ウサギ・モルモット舎ウサギ、モルモット リスザル舎コモンリスザル、ケヅメリクガメ サル舎ニホンザル、シシオザル、フサオマキザル、ブラウンケナガクモザル 小獣舎アカハナグマ、アムールヤマネコ、ニホンアナグマ、ベンガルヤマネコ ツル舎シロフクロウ、アネハヅル、インドクジャク、タンチョウ カピバラ舎カピバラ、クサガメ、ミシシッピアカミミガメ 猛獣舎ブチハイエナ、ニホンツキノワグマ フライングケージカルガモ、カナダガン、ハワイガン、オオフラミンゴ、クロトキ、シロトキ、ハッカン、ホロホロチョウ、ウスユキバト、ギンガオサイチョウ等
※この「大宮公園小動物園」の解説は、「大宮公園」の解説の一部です。
「大宮公園小動物園」を含む「大宮公園」の記事については、「大宮公園」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 大宮公園小動物園のページへのリンク