大和川停留場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大和川停留場の意味・解説 

大和川停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 14:45 UTC 版)

大和川停留場
ホームから大和川橋梁を望む(2005年8月)
(ホームと大和川橋梁の間に踏切がある)
やまとがわ
YAMATOGAWA
HN15 我孫子道 (0.6 km)
(0.5 km) 高須神社 HN17
所在地 堺市堺区遠里小野町1丁
駅番号 HN16
所属事業者 阪堺電気軌道
所属路線 阪堺線
キロ程 6.8 km(恵美須町起点)
天王寺駅前から6.6 km
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1911年明治44年)12月1日*
* 1953年廃駅1955年再開業
テンプレートを表示

大和川停留場(やまとがわていりゅうじょう)は、大阪府堺市堺区遠里小野町1丁にある阪堺電気軌道阪堺線停留場駅番号HN16

大阪市との市境である大和川が駅北方を西流し、同線では堺市の北端に位置している。

歴史

停留場構造

相対式ホーム2面2線。大和川の左岸堤防上にホームがある。

停留場周辺

隣の停留場

阪堺電気軌道
阪堺線
我孫子道停留場 (HN15) - 大和川停留場 (HN16) - 高須神社停留場 (HN17)
  • ()内は駅番号を示す。

脚注

  1. ^ a b 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳』10号 大阪、新潮社、2009年、p.29
  2. ^ 「私鉄年表」『私鉄車両編成表 -全国版- '81年版』ジェー・アール・アール、1981年4月1日、122頁。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大和川停留場」の関連用語

大和川停留場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大和川停留場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大和川停留場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS