多良間工場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/19 16:00 UTC 版)
1964年(昭和39年) - 多良間村農協の製糖施設を譲受け、宮多製糖株式会社が設立される(公称能力 50t/日)。 1965年(昭和40年) - 糖業振興法に基づき増設を行い、公称能力が120t/日になる 1971年(昭和46年)9月 - 合併により、宮多製糖株式会社は宮古製糖株式会社多良間工場となる。 1976年(昭和51年) - 多良間工場が新築移転し、公称能力が250t/日になる 2018年(平成30年) - 多良間工場の隣地に新工場完成。
※この「多良間工場」の解説は、「宮古製糖」の解説の一部です。
「多良間工場」を含む「宮古製糖」の記事については、「宮古製糖」の概要を参照ください。
- 多良間工場のページへのリンク