外部仕様
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 06:08 UTC 版)
システム使用者がシステムを使用する際の各種手続き(入力)と、それに対応する、システムの応答(出力)を、システム使用者の視点での外部的動作が具体的に分かるように記述する仕様。ここで言う「システム使用者」とは接続される「他システム」の事を示し、オペレーターなどの実際の使用者、エンドユーザ、システム管理者、クラスやサブルーチンを使うプログラマまでさまざまであり、内外の境界線はそれらによって異なる。
※この「外部仕様」の解説は、「仕様」の解説の一部です。
「外部仕様」を含む「仕様」の記事については、「仕様」の概要を参照ください。
- 外部仕様のページへのリンク