外交パート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 15:03 UTC 版)
「日露戦争 (コンピュータゲーム)」の記事における「外交パート」の解説
以下のイベントが発生する。(担当:外相小村寿太郎男爵) 講和会議開催依頼 借款 ただし、借款を受け入れると、戦後日本が半植民地化されるため、世論が半減する。 外債 艦艇売却妨害 ドイツ、フランス、イタリアがロシアに艦艇を売却するのを妨害する。 購入する可能性があるのは、ドイツのブラウンシュバイク型戦艦、フランスのグローリー型装甲巡洋艦である。 海峡監視 トルコにボスポラス海峡監視強化を依頼し、黒海艦隊の出航を阻止する。
※この「外交パート」の解説は、「日露戦争 (コンピュータゲーム)」の解説の一部です。
「外交パート」を含む「日露戦争 (コンピュータゲーム)」の記事については、「日露戦争 (コンピュータゲーム)」の概要を参照ください。
- 外交パートのページへのリンク