声優としての本格デビューの経緯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 21:05 UTC 版)
「三ツ矢雄二」の記事における「声優としての本格デビューの経緯」の解説
『プルルくん』への参加は、子役時代に世話になっていたNHKのディレクターに出会ったことがきっかけだった。その後『プルルくん』の最終日の打ち上げで永井一郎から『超電磁ロボ コン・バトラーV』のオーディションを勧められ、オーディションの結果、当時新人にもかかわらず主役(葵豹馬役)に抜擢された。 当時、映画やテレビでもアフレコを経験していた三ツ矢だが、声優の仕事自体はしたことがなかったため、関係者から「『宇宙戦艦ヤマト』のスタジオを見てこい」と言われ、勉強のためにスタジオへ見学しに行った。 同番組終了後、『キャンディ・キャンディ』、『超人戦隊バラタック』に出演。以後、本格的に声優業を行うようになっていった。
※この「声優としての本格デビューの経緯」の解説は、「三ツ矢雄二」の解説の一部です。
「声優としての本格デビューの経緯」を含む「三ツ矢雄二」の記事については、「三ツ矢雄二」の概要を参照ください。
- 声優としての本格デビューの経緯のページへのリンク