塗料工業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 13:31 UTC 版)
油ワニス、ラッカー、アルキッド樹脂などに用いられている。塗料、顔料の表面コーティング、フラックス(はんだ付けの融剤)などの用途の一部には水素を添加して脱色した水素化ロジン(hydrogenated rosin)も使われ、重合用乳化剤には不均化ロジン(disproportionated rosin)が使われるなど、より物性が用途に適するように加工した各種ロジン誘導体も製造されている。グリセリンでエステル化して得られるエステルゴム (Ester Gum) は、ラッカーなどに利用される。
※この「塗料工業」の解説は、「ロジン」の解説の一部です。
「塗料工業」を含む「ロジン」の記事については、「ロジン」の概要を参照ください。
- 塗料工業のページへのリンク