堀健人とは? わかりやすく解説

堀健人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 01:41 UTC 版)

堀 健人
名前
愛称 ホリケン
カタカナ ホリ ケント
ラテン文字 HORI Kento
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1982-06-13) 1982年6月13日(43歳)
出身地 山口県下関市
身長 176cm
体重 70kg
選手情報
ポジション FWMF
利き足 左足
ユース
1998-2000 広島皆実高校
2001-2004 順天堂大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2006 佐川急便東京 60 (22)
2007 佐川急便 32 (14)
2008-2009 水戸ホーリーホック 49 (6)
2010-2013 HOYO大分 41 (40)
通算 182 (82)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

堀 健人(ほり けんと、1982年6月13日 - )は、山口県出身の元サッカー選手。現役時代の主なポジションはフォワード

来歴

広島皆実高校時代(2年先輩に朝日大輔、1年先輩に瀬戸彬仁秦賢二、同級生に柴村直弥ら)は、森崎和幸浩司兄弟・駒野友一らと広島県選抜のメンバーとして1999年熊本国体3位。順天堂大学時代の2003年には大邱ユニバーシアード優勝に貢献した。

2005年からはJFL佐川急便東京SCに加入。チームに慣れた夏場以降に2トップに入ると、天皇杯東京都予選決勝の横河武蔵野FC戦で延長決勝ゴール[1]、後期第6節での首位愛媛FC戦で2ゴール[2]第85回天皇杯4回戦の川崎フロンターレ戦での先制ゴール[3] など勝負所での活躍をみせた。翌2006年には3トップ気味の左MFに入る形が多くなり、左からのドリブルとシュートでこの年最多得点となる攻撃陣の一角を担い、後期第16節FC琉球戦でのハットトリックを含む14得点を挙げた[4]。チームの合併にともなって2007年は滋賀県の佐川急便SCに加入。逆サイドの嶋田正吾とともに左サイドからの突破力でチャンスを量産、自らも14得点を挙げて優勝の立役者となり、JFLベストイレブンに選出された[5]

JFLでの実績が評価され、2008年よりJ2水戸ホーリーホックへ移籍[6]。開幕戦の対C大阪戦でJ2デビュー、第5節の対横浜FC戦でJ2初ゴールを決めると、アウェイ対熊本戦では2ゴールを挙げるなど活躍をみせた。しかし負傷による長期離脱もあって2009年には出場数を減らし、このシーズンをもって水戸より戦力外通告を受けた[7]

2010年シーズンは、九州リーグHOYO Atletico ELAN大分へ移籍。年間を通して18得点14アシストと大活躍し、九州リーグ個人タイトル(得点王、アシスト王、MVPの三冠)を総なめにした。2011年は得点王のタイトルこそFC KAGOSHIMA谷口堅三に奪われるもリーグ2位の20得点を記録し、チームの2連覇並びにJFL昇格に貢献した。

2012年は怪我で大きく出遅れ不本意な成績で終わるも、9月18日MIOびわこ滋賀戦でJFL通算100試合出場を達成した。翌2013年は試合出場無しに終わる。2014年も新体制のメンバーには入っていたが、2月13日に現役を引退する事が発表された[8]

所属クラブ

ユース経歴
プロ・アマ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2005 佐川東京 22 JFL 27 8 - 3 2 30 10
2006 17 33 14 - - 33 14
2007 佐川急便 32 14 - 2 0 34 14
2008 水戸 6 J2 35 5 - 2 0 37 5
2009 14 1 - 0 0 14 1
2010 H大分 17 九州 15 18 - 1 0 16 18
2011 16 20 - 1 0 17 20
2012 JFL 10 2 - 1 0 11 2
2013 0 0 - 0 0 0 0
通算 日本 J2 49 6 - 2 0 51 6
日本 JFL 102 38 - 6 2 108 40
日本 九州 31 38 - 2 0 33 38
総通算 182 82 - 10 2 192 84

タイトル

チーム

個人

  • 2007年 JFL ベストイレブン
  • 2010年 九州サッカーリーグ MVP、得点王、アシスト王

代表歴

出典

  1. ^ 広報誌 2005 Vol.3試合レポート”. 東京都サッカー協会. 2014年12月22日閲覧。
  2. ^ 『2005 第7回日本フットボールリーグ公式記録』日本フットボールリーグ事務局
  3. ^ 天皇杯全日本サッカー選手権大会2005 公式記録”. 日本サッカー協会. 2014年12月22日閲覧。
  4. ^ 『2006 第8回日本フットボールリーグ公式記録』日本フットボールリーグ事務局
  5. ^ 『2007 第9回日本フットボールリーグ公式記録』日本フットボールリーグ事務局
  6. ^ JFL佐川急便FCより 堀建人 選手 完全移籍のお知らせ [ 水戸 (08.01.25)]”. J's GOAL. 2014年12月22日閲覧。
  7. ^ 契約満了選手について [ 水戸 (09.12.01)]”. J's GOAL. 2014年12月22日閲覧。
  8. ^ 堀 健人 選手 現役引退のお知らせ”. ヴェルスパ大分. 2014年12月22日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堀健人」の関連用語

堀健人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堀健人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堀健人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS