城戸光子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 城戸光子の意味・解説 

城戸光子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/11 08:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
城戸 光子
(きど みつこ)
誕生 福岡県
職業 小説家
言語 日本語
ジャンル ファンタジー
主な受賞歴 日本ファンタジーノベル大賞優秀賞(1994年)
デビュー作 『青猫屋』(1996年)
テンプレートを表示

城戸 光子(きど みつこ、1952年[1] - 2005年1月)は、日本の舞台演出家小説家

経歴・人物

福岡県生まれ。西南学院大学文学部中退[2]串田和美主宰のオンシアター自由劇場、永井愛主宰の二兎社に演出助手として参加したのち、フリーの舞台演出助手として活動[2]1994年(平成6年)、「青猫屋」で第8回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞する(同時受賞は葉月堅「アイランド」)[3]1996年(平成8年)、同作が新潮社から刊行され、小説家デビューを果たす[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 青猫屋 (新潮社): 1996|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
  2. ^ a b 青猫屋 - 詳細情報 (図書) - 総社市
  3. ^ 第八回日本ファンタジーノベル大賞|新潮社
  4. ^ 青猫屋|城戸 光子 |新潮社 |商品詳細ページ |丸善&ジュンク堂ネットストア



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「城戸光子」の関連用語

城戸光子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



城戸光子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの城戸光子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS