城山送信所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 18:09 UTC 版)
所在地:愛媛県松山市丸之内2番地1 地図 松山市中心部の城山から、VHF局のNHKとRNB南海放送のアナログ放送、NHK-FMが送信している。山頂の松山城天守閣付近は文化財に指定されており工事の許可が得られないため、城山東側の中腹で松山城ロープウェイ 長者ヶ平駅のそば、標高95.5mの地点に「NHK 松山TV放送局」として建設された。2社とも局舎は単独で設置しているが、鉄塔は共同で使用している。鉄塔は松山城内にあるため景観に配慮して全体が緑色に塗装されている。 アンテナの配置は上段がNHKアナログ総合テレビ(スーパーターンスタイルアンテナ6段)、中段がRNBアナログ(スーパーゲインアンテナ8段4面)、下段がNHKアナログ教育テレビとNHK-FM共用アンテナ(スーパーゲインアンテナ8段4面)。 2011年7月24日にアナログテレビジョン放送は終了し、城山の電波塔はNHK松山FMのみの送信となる。
※この「城山送信所」の解説は、「松山親局送信所」の解説の一部です。
「城山送信所」を含む「松山親局送信所」の記事については、「松山親局送信所」の概要を参照ください。
- 城山送信所のページへのリンク