MBCアナログ・FM鹿児島(旧送信所)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/20 07:45 UTC 版)
「鹿児島親局テレビ・FM放送所」の記事における「MBCアナログ・FM鹿児島(旧送信所)」の解説
所在地:鹿児島県鹿児島市長田町32番23号 かつてMBC南日本放送の城山テレビ送信所が置かれ、同局のアナログテレビ放送が送信され、県域FMのエフエム鹿児島もそこに間借りする形で送信を行っていた。この他、1995年以降はデジタルツーカー九州(現在のソフトバンクモバイル)の基地局も設置されていた。送信アンテナはテレビ・FM共用のスーパーターンスタイルアンテナ8段で、局舎・鉄塔もすべて2社共用であった。MBCアナログテレビは2011年7月24日のアナログ放送終了に伴って送信が終了し、エフエム鹿児島も先にアナログテレビで開局したKKB鹿児島放送の送信局舎に2011年8月1日に移転したため、当地での送信設備の運用が完全に終了した。城山送信所の解体は2011年9月より行われ、同年10月19日までに完了した。
※この「MBCアナログ・FM鹿児島(旧送信所)」の解説は、「鹿児島親局テレビ・FM放送所」の解説の一部です。
「MBCアナログ・FM鹿児島(旧送信所)」を含む「鹿児島親局テレビ・FM放送所」の記事については、「鹿児島親局テレビ・FM放送所」の概要を参照ください。
- MBCアナログ・FM鹿児島のページへのリンク