坂部家住宅主屋
| 名称: | 坂部家住宅主屋 | 
| ふりがな: | さかべけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 30 - 0084 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積220㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸後期/文久2(1862)移築 | 
| 代表都道府県: | 和歌山県 | 
| 所在地: | 和歌山市府中875 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 市東部,紀ノ川右岸に位置する。桁行9間,梁間7間の規模,入母屋造,本瓦葺,平入の平屋建とし,下屋を四周に廻らし,黒漆喰で塗り込めた上部の壁には平側に木瓜形の虫籠窓を穿つ。大規模な農家建築で,集落の中で際立った存在となる。 | 
- 坂部家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


