地団駄ラリアット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:59 UTC 版)
相手が劣勢になった時にコーナーにもたれ掛かりながら両手を差し上げ、「ハァーハァー」という奇声を発し小刻みに地団太を踏んだ後、走り込んで、相手の喉元に伸ばした片腕をぶちこむ冬木のフィニッシュ・ホールド。相手にヒットしたと同時に座り込むように倒れ、その勢いで相手も押し倒すように決めるのが特徴。若手時代に「ホッホッホッ」と声を上げつつその場で「助走」をしてから走り出し、相手に攻撃を仕掛けるというムーブを行っていたが、それが変化した物だと思われる。
※この「地団駄ラリアット」の解説は、「冬木弘道」の解説の一部です。
「地団駄ラリアット」を含む「冬木弘道」の記事については、「冬木弘道」の概要を参照ください。
地団駄ラリアット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 19:52 UTC 版)
若手との試合やローリングエルボーを狙った相手にカウンターで決めるなどフィニッシュになることも多い。
※この「地団駄ラリアット」の解説は、「タダスケ」の解説の一部です。
「地団駄ラリアット」を含む「タダスケ」の記事については、「タダスケ」の概要を参照ください。
- 地団駄ラリアットのページへのリンク