在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所の意味・解説 

在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所

(在ポーランド日本大使館ジェシュフ連絡事務所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 14:57 UTC 版)

在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所
Biuro Łącznikowe Ambasady Japonii w Rzeszowie
所在地 ポーランド
住所Hotel Metropolitan Rzeszów, ul. Juliusza Słowackiego 16, 35-060, Rzeszów
開設2022年2月28日
閉鎖2023年4月30日
大使松田邦紀(2022年10月まで)
管轄 ウクライナ
ウェブサイトなし

在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所ポーランド語: Biuro Łącznikowe Ambasady Japonii w Rzeszowie英語: Liaison Office of the Embassy of Japan in Rzeszów)は、かつてポーランド南東部の都市ジェシュフに設置されていた日本連絡事務所である[1]。単にジェシュフ連絡事務所ポーランド語: Biuro Łącznikowe w Rzeszowie英語: Liaison Office in Rzeszów)とも。

沿革

2022年2月24日、ロシア軍がポーランドの隣国であるウクライナに侵攻を開始[2]。2月28日、戦場となったウクライナから在留邦人が安全を確保しつつ避難するのを円滑化するため、在ポーランド日本国大使館ウクライナ国境ポーランド語版ウクライナ語版英語版から比較的近いジェシュフ連絡事務所を設置した[1]。3月2日付の在ウクライナ日本国大使館および3月7日付のリヴィウ連絡事務所の一時閉鎖に伴い、ジェシュフ連絡事務所がウクライナの在留邦人保護や情報収集に係る最前線の拠点となった[3][4]

2022年3月25日、在ポーランド日本国大使館およびジェシュフ連絡事務所に「ウクライナ避難民支援チーム」が設置され、ウクライナ避難民の日本への受け入れ支援体制が強化された[5]

2022年10月5日、キーウ(キエフ)の在ウクライナ日本国大使館が再開されてリヴィウ連絡事務所が閉鎖されたが、ジェシュフ連絡事務所は引き続き領事窓口業務を継続[6]

その後も邦人保護等を行ってきたが、邦人退避等に一定の目途がついたこともあり、2023年4月30日をもってジェシュフ連絡事務所は閉鎖された[7]

住所

Hotel Metropolitan Rzeszów, ul. Juliusza Słowackiego 16, 35-060, Rzeszów[1]

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所」の関連用語

在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの在ポーランド日本国大使館ジェシュフ連絡事務所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS